国産中古スポーツ車が高騰しているというニュースがありました。
理由は、米国で「スカイラインGT-R」などの中古スポーツ車の人気が高騰していて、日本から輸出された後、現地の一般のコアファンに販売されるからです。
弊社の輸出部門でも確かに確かに米国やオーストラリア等からのスポーツカーの引き合いが以前よりも増加しているようです。
三菱フソウファイター/ウガンダからのお客様
買取り後にウガンダへ輸出した三菱フソウファイターの写真が送付されてきました。
「ファイター」は日本を代表する4トントラックの一つで、毎週のように多くの中古車のファイターが日本から海外に輸出されています。
海外で人気の中古車は?
事故車買取り
エブリィでは事故車の買取り査定も積極的に行っています。
エブリィでは海外に多くの販路を抱えていますが、海外のマーケットでは事故歴の有無によって売値が大幅に下がるという傾向はあまり無いのが現状です。
故障車の買取査定も簡単にできる?
トヨタ プロボックス/タンザニアからのお客様
買取り後にタンザニアへ輸出したトヨタプロボックスの写真が送付されてきました。
トヨタのプロボックスは、サクシートの兄弟車として日本では主に商用車として多くの会社で使用されている車ですが、日本で使用された多くのプロボックスはその後海外に輸出されてさらに長期に亘り使用されています。
年式が一年違うだけで査定額が大きく変わる?
査定するお車によっては、年式が一年違うだけでも査定額が大きく変わる可能性があります。
モデルの転換期によって同じ年でも型式の違うものもありますし、輸出向け車両の場合は海外諸国の年式規制というものがあります。
買取りと下取りの違いとは?
中古車を売却する際に、良く「下取り」と「買取り」という言葉を聞かれる方が多いと思いますが、この違い、分かりづらいですよね。
中古車の「下取り」と「買取り」、それらの違いとメリット・デメリットについて説明します。
廃車買取り強化中
モザンビークからのお客様/日野 デュトロ
買取り後にモザンビークへ輸出した日野デュトロの写真が送付されてきました。
「日野の2トン」のCMでもおなじみ、日野デュトロは、日野自動車が製造・販売する1.5トンから3トン級の小型・中型トラックです。