1. はじめに
日本の中古車市場は、世界中のニーズに応えることで発展を続けています。特にアフリカ諸国では、インフラの整備や生活水準の向上に伴い、日本車の需要がますます高まっています。
今回は、エブリィが買い取り、ケニアへと輸出した三菱 パジェロ(LDA-V98W)・2014年式をご紹介します。三菱のフラッグシップSUVとして長年愛され続けるパジェロは、耐久性・走破性・快適性のすべてを備え、個人用としても商業用としても高い評価を得ています。
この記事では、なぜパジェロがケニアで人気なのか、現地バイヤーからの反応、そしてエブリィの買取から輸出に至るプロセスまでを詳しく解説します。
2. 輸出車両の詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
車名 | 三菱 パジェロ(Pajero) |
型式 | LDA-V98W |
エンジン型式 | 4M41(3.2L 直列4気筒DOHC ICターボ ディーゼル) |
総排気量 | 3,200cc |
駆動方式 | フルタイム4WD(スーパーセレクト4WD-II) |
トランスミッション | INVECS-II 5速オートマチック |
最高出力 | 約190PS(140kW)/3,800rpm |
最大トルク | 約45.0kgm(441Nm)/2,000rpm |
燃料種別 | 軽油(ディーゼル) |
タンク容量 | 約88L(サブタンク付きモデルではさらに増加) |
サスペンション | 前:ダブルウィッシュボーン独立懸架 / 後:マルチリンクコイル |
ボディタイプ | 5ドアSUV(ロングボディ) |
定員 | 7名 |
主な装備 | クルーズコントロール、HIDライト、スマートキー、ナビシステムなど |
パジェロ LDA-V98Wは、厳しいオフロード環境に耐えうる本格的なラダーフレーム構造を採用しながら、都市部でも快適に走行できる洗練されたインテリアと機能性を兼ね備えた一台です。
3. なぜこの車がこの国で人気なのか?(市場背景)
■ ケニアにおける4WD SUVの需要
ケニアでは、都市部と郊外の間の移動が日常的に必要とされますが、その多くが未舗装道路です。特に地方や農村部では、雨季になると道路がぬかるみ、乗用車での移動は困難となります。
そのため、本格4WDで地形を問わず走行できるSUVのニーズが非常に高いのです。さらに、家族や荷物を一緒に運べる多用途性も重視されており、パジェロはまさにその要件をすべて満たす存在といえるでしょう。
■ 三菱パジェロが選ばれる理由
-
優れた走破性能:スーパーセレクト4WD-IIを搭載しており、舗装路・未舗装路・泥濘地・急勾配などあらゆる路面状況に対応。
-
ディーゼルエンジンの経済性:ケニアではディーゼル車が主流。高トルクで低燃費な4M41エンジンは燃料コスト面でも有利です。
-
耐久性とメンテナンスの容易さ:ラダーフレーム構造とシンプルな機構は、荒れた道でも高い信頼性を発揮。
-
再販価値の高さ:ケニア国内でもパジェロの認知度は高く、中古市場でも人気があり、再販時にも有利。
個人での使用はもちろん、観光業、建設現場、政府関連のプロジェクト車両としても利用されることが多く、幅広いニーズに応えられる万能なSUVです。
4. 現地のお客様の声
今回のパジェロを購入されたケニアのバイヤー様から、次のようなフィードバックをいただきました。
「このパジェロはまさに理想通りの一台でした。エンジンは非常に力強く、オフロードでも安定した走行が可能です。日本車の品質には毎回感心させられます。」
「エブリィさんとのやり取りは非常にスムーズで、車両の状態説明も明確でした。輸送手続きも問題なく、予定通りの納品で満足しています。」
このように、車両の品質だけでなく、エブリィの対応力にもご満足いただけたことは、私たちにとって大きな励みです。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
三菱 パジェロ(LDA-V98W)・2014年式のようなSUVは、単なる移動手段ではなく、現地の生活・産業インフラを支える重要な存在です。特にケニアのように地理的・環境的な課題が多い国では、日本の高品質な4WD車両の価値がより一層発揮されます。
エブリィでは、こうした需要に応えるべく、日本全国から様々な車種の買取・査定・輸出を一貫して行っております。
「もう使わなくなった車を手放したい」「海外に活用してほしい」というお客様は、ぜひエブリィにご相談ください。あなたの大切な車が、世界のどこかで再び走り出すお手伝いをいたします。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ