1. はじめに
日本国内で人気を博していたミドルサイズセダン「トヨタ マークX」。その中でも2015年式・後期モデルにあたるDBA-GRX135型は、走行性能・デザイン・快適性のバランスが非常に良く、国内外問わず多くのファンを持つモデルです。
今回、エブリィではこのトヨタ マークX(DBA-GRX135)を、アフリカのウガンダへ輸出しました。中古車市場が活況を呈するウガンダにおいて、日本の高品質なセダンは信頼性とステータスを兼ね備えた車両として人気を集めています。
この記事では、マークX(DBA-GRX135)の基本情報、ウガンダでの人気の背景、輸出の流れ、そして現地バイヤーの声まで詳しくご紹介いたします。
2. 輸出車両の詳細情報
以下に、今回輸出されたトヨタ マークX(DBA-GRX135)の基本仕様をカタログ風にまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | トヨタ(TOYOTA) |
車種 | マークX(Mark X) |
型式 | DBA-GRX135 |
駆動方式 | FR(後輪駆動) |
エンジン型式 | 4GR-FSE型 V型6気筒 DOHC |
排気量 | 2,499cc |
最大出力 | 約203PS(149kW)/6,400rpm |
トランスミッション | 6速AT(Super ECT) |
ボディタイプ | セダン |
定員 | 5名 |
全長×全幅×全高 | 4,750mm × 1,795mm × 1,435mm |
装備 | プッシュスタート、HIDヘッドライト、純正ナビなど |
この型式は「プレミアムスポーツセダン」として、高級感とスポーティな走行性能を両立しており、国内外で今なお根強い人気を誇ります。
3. なぜこの車がこの国で人気なのか?(市場背景)
■ ウガンダにおける日本中古車の需要
ウガンダでは、個人ユーザーから法人まで幅広く日本の中古車が利用されています。その理由は、価格の割に高品質で長寿命、整備性に優れ、さらにリセールバリューも高いことです。
道路環境が改善されてきた都市部では、単なる実用性だけでなく「快適性」や「見た目の良さ」が重視されるようになっており、マークXのような高級セダンが新たな選択肢として注目を集めています。
■ マークX(DBA-GRX135)が支持される理由
-
高い信頼性と走行性能
4GR-FSEエンジンは滑らかな加速と高い耐久性を持ち、長距離移動が多いアフリカの交通事情にもマッチします。V6エンジンながらも燃費性能に優れ、経済性にも配慮されています。 -
高級感と快適性
本革調シート、静粛性の高いキャビン、しっかりとした足回りにより、移動が“特別な時間”に変わると評価されています。ビジネス用としての需要も多く、現地企業からのオーダーも増加しています。 -
中古市場でも入手しやすいパーツ
ウガンダでは日本車の中古パーツが広く流通しており、メンテナンスコストを抑えながら長く使用できる点が評価されています。 -
見た目の存在感
マークXはシンプルかつスタイリッシュな外観で、現地では「成功者の車」としても知られており、若い世代からも憧れの存在となっています。
4. 現地のお客様の声
ウガンダの首都カンパラに拠点を構える中古車ディーラー様より、以下のようなお声をいただいています。
「今回購入したマークXは、日本でのコンディションも非常によく、内装も丁寧に使われていたのが分かりました。顧客の反応も上々で、すぐに買い手がつきました。」
「エブリィは輸送スケジュールも明確で、手続きに不安がなくスムーズに進められました。これからも継続的に取り引きしたいと考えています。」
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
トヨタ マークX(DBA-GRX135)のウガンダ輸出事例からは、日本の中古セダンが持つグローバルな魅力と、アフリカ市場でのニーズの高まりを感じることができます。
エブリィでは、商用車から高級セダンまで、あらゆるジャンルの中古車を世界100ヵ国以上に輸出しており、それぞれの国や用途に合わせた提案が可能です。お客様の大切な1台を、次のステージへとつなげるお手伝いをいたします。
「乗らなくなった高年式セダンがある」「業務用に使っていた車を処分したい」など、買取をご検討中の方は、ぜひエブリィまでご連絡ください。査定は無料、全国どこでも対応いたします。
あなたの愛車を、世界のどこかで新たに走らせてみませんか?
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ