1. はじめに
日本の高品質な中古商用車は、アジアを中心とした多くの国々で強い需要があります。その中でも、内陸国であり、夏と冬の寒暖差が激しいモンゴルは、耐久性のあるトラックを必要とする代表的な国の一つです。
今回は、三菱ふそうの大型トラック「スーパーグレート(BDG-FS54JZ)・2009年式」をモンゴルへ輸出した実績をご紹介します。このモデルは過酷な作業環境でも安定した性能を発揮し、現地の物流業者や建設事業者から高く評価されています。
この記事では、輸出された車両のスペック情報、市場背景、現地の反応、そしてエブリィのサポート体制について詳しく解説します。
2. 輸出車両の詳細情報
以下は、今回モンゴルへ輸出された**三菱 スーパーグレート(BDG-FS54JZ)**の車両基本情報です。
項目 | 詳細 |
---|---|
メーカー | 三菱ふそう |
車名 | スーパーグレート |
型式 | BDG-FS54JZ |
エンジン型式 | 6M70(ターボ付) |
総排気量 | 12,880cc |
最大出力 | 約380〜420PS(仕様により異なる) |
燃料種類 | 軽油(ディーゼル) |
駆動方式 | 6×2(リヤ2軸駆動) |
ミッション | 7速マニュアルトランスミッション(またはINOMAT-II) |
最大積載量 | 約13,000kg(仕様により異なる) |
ボディ形状 | キャブ付きシャーシ/ダンプ/ウイングなどに架装可能 |
ブレーキ方式 | エアブレーキ+排気ブレーキ |
特徴 | 高耐久シャーシ構造、大排気量エンジン、低燃費設計、耐寒性能あり |
三菱ふそうのスーパーグレートは、長距離運送から建設資材の輸送まで幅広く対応できる日本を代表する大型トラックです。エンジンには信頼の6M70ターボディーゼルを採用しており、悪路や登坂でも力強く安定した走行が可能です。
3. なぜこの車がこの国で人気なのか?(市場背景)
モンゴルは広大な国土に比べてインフラが未整備な地域も多く、貨物輸送に頼る部分が大きい国です。以下のような点が、三菱スーパーグレートが同国で選ばれる理由となっています。
✅ 耐寒性と高耐久性
モンゴルでは冬季に−30℃を下回ることも珍しくありません。このような極寒環境では、車両に求められるのは「始動性」と「耐久性」です。スーパーグレートのディーゼルエンジンは、寒冷地対策が施された仕様も多く、始動性に優れ、エンジンへの負担も軽減されます。
✅ 大排気量&大トルクで悪路走破性抜群
オフロードに近い未舗装路でも、12.8Lの6M70エンジンが生み出す力強いトルクによりスムーズな走行が可能。重積載や傾斜地でのパフォーマンスも申し分ありません。
✅ パーツ供給とメンテナンス体制
三菱ふそうはモンゴル国内でも一定の部品供給網を持っており、メンテナンス性が高いこともポイントです。現地の整備士にも親しまれている6M70エンジンは、修理・部品交換も比較的スムーズに行えます。
✅ 汎用性の高さ
スーパーグレートはキャブ付きシャーシとしても利用されるため、ダンプ・ミキサー・コンテナ輸送・ウイング車などの架装にも柔軟に対応。輸送対象の多様なニーズに応えることができます。
4. 現地のお客様の声
今回の輸出先であるモンゴルの建設業者様から、以下のような声をいただきました。
「これほど力強く、しかもスムーズに運転できるトラックはなかなかありません。日本車は品質が良く、状態も非常に良好でした。」
「エブリィさんの対応が非常に丁寧で、輸送の手続きや通関処理も迅速に対応していただきました。到着後すぐに現場で稼働しています。」
「今後も同モデルを増車予定です。信頼できるパートナーと出会えて満足しています。」
このような評価は、車両の品質だけでなく、エブリィの一貫した輸出サポート体制への信頼の証でもあります。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
三菱 スーパーグレート(BDG-FS54JZ)は、その堅牢な設計、大排気量エンジン、耐寒性の高さから、モンゴルの過酷な自然環境と物流ニーズに最適なトラックです。高い輸送効率と経済性を兼ね備え、商業的な価値も非常に高いモデルといえます。
エブリィでは、こうした海外のニーズに合致する商用車・建設車両を中心に、日本全国から中古車を買取・査定し、アジア・アフリカ・中南米・オセアニアなど世界100ヵ国以上に輸出しています。
現在お乗りのお車やご不要になった商用車両を、価値ある形で再活用しませんか?
エブリィでは、無料査定・迅速対応・高価買取をモットーに、皆さまの愛車を世界の必要としている方々へとつなげるお手伝いをしています。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ