1. はじめに
エブリィでは、日本国内で活躍を終えた中古車を、世界中の必要としている国々へ輸出しています。今回は、三菱 キャンター(KK-FE53EB)・2000年式をアフリカ中部のコンゴ民主共和国へ輸出した事例をご紹介します。
コンゴ民主共和国(以下「コンゴ」)は、広大な国土と豊富な資源を有する一方で、物流インフラの整備が急務とされています。都市部と地方の交通網を結ぶために、中型トラックや商用車両への需要が高く、特に日本の中古車は「耐久性」「燃費性能」「整備性」の三拍子が揃った高品質車両として人気があります。
今回輸出した三菱キャンターは、そのニーズにピッタリと合致するモデルであり、現地バイヤー様からも非常に高い評価をいただきました。
2. 輸出車両の詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
車名 | 三菱 キャンター |
型式 | KK-FE53EB |
エンジン型式 | 4M51型(直列4気筒ディーゼル) |
排気量 | 約5,200cc |
駆動方式 | 後輪駆動(FR) |
トランスミッション | 5速マニュアル |
最大積載量 | 約2,000〜3,000kg(仕様により異なる) |
ボディ形状 | 平ボディ/アルミバン/ダンプ などに対応 |
全長×全幅×全高 | 約6,000mm × 約1,900mm × 約2,200mm |
ブレーキ形式 | 前後:油圧式/真空サーボ |
主な用途 | 配送業、建築資材運搬、公共事業 など |
特徴 | コンパクトな取り回しと高い積載能力を両立。整備性にも優れるロングセラーモデル。 |
3. なぜこの車がコンゴで人気なのか?(市場背景)
■ 過酷な道路環境に耐える堅牢な設計
コンゴでは舗装が不十分な道路や山岳地帯、ぬかるみの多い地方ルートなど、トラックにとって非常に過酷な環境が日常です。そのような環境下でも壊れにくく、しっかり荷物を運べる車両として、日本のトラックは信頼されています。
三菱キャンター(KK-FE53EB)は、堅牢なシャーシ構造と耐久性の高いサスペンションを備えており、コンゴ国内の物流や建設分野で即戦力として活躍できる一台です。
■ 燃費効率と維持費のバランスが優秀
現地では燃料コストの高騰も深刻な問題であり、燃費性能も重要な選定基準のひとつです。4M51ディーゼルエンジンは、パワーを保ちながらも燃費効率が良く、日々のランニングコストを抑えられる点で高く評価されています。
また、日本車全般に共通する整備性の良さから、中古部品の流通や現地修理対応が比較的容易であり、長期間にわたって使い続けることができます。
■ 商業用・公共用としての高い汎用性
このモデルは平ボディやバン、ダンプ仕様などに架装可能で、物流業・建設業・農業支援・公共インフラ整備など多様な分野に適応できます。特に中小企業や地方自治体では、一台で複数用途を担えるキャンターが非常に重宝されています。
4. 現地のお客様の声
今回、三菱キャンター(KK-FE53EB)を購入されたのは、コンゴ東部・ゴマ市に拠点を持つ建設関連のバイヤー様です。中古ながら状態の良い日本製トラックを求めて、弊社のオンライン在庫から本車両を選ばれました。
お客様からは、以下のようなご感想をいただいております。
「以前から日本車を数台取り寄せていますが、今回のキャンターも非常に良好なコンディションで届きました。サスペンションの状態も良く、荷物を積んでも安定して走れるのが魅力です。」
「**エブリィとの取引は初めてでしたが、対応が早く丁寧で、出荷手続きや書類関係もスムーズでした。**次の発注もお願いする予定です。」
このように、エブリィの丁寧な対応と、日本車の高品質が組み合わさることで、現地バイヤーの満足度は非常に高くなっています。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回ご紹介した三菱 キャンター(KK-FE53EB)・2000年式のコンゴ輸出事例は、日本国内では年式の古いトラックでも、海外では実用性の高い価値ある資産として活用される好例です。
エブリィではこのような商業用車両や中型トラック、バス、農業機械まで幅広い中古車両の輸出に対応しています。どんなに古くても、使用可能な車両であれば国内外からのニーズがあります。
「長年使ったが、もう日本では売れないだろう…」とお考えの車両でも、海外では即戦力として歓迎される可能性が大いにあります。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ