1. はじめに
東アフリカの中心に位置するタンザニアは、都市部と地方間の人や物の移動が非常に活発な国です。道路網は整備が進んでいるとはいえない地域も多く、過酷な環境でも安定した走行が求められる中で、日本製中古車の人気は年々高まっています。
その中でも特に需要が高いのがトヨタ コースター。今回、株式会社エブリィは、1995年式 トヨタ コースター(KC-HDB51)をタンザニアへ輸出いたしました。長年の実績と信頼を誇るこのモデルが、なぜ今なお現地で高く評価されているのか、輸出の背景や市場状況を踏まえながら詳しくご紹介します。
2. 輸出車両の詳細情報
トヨタ コースター(KC-HDB51)は、商用および公共交通用として高い評価を受けてきた中型バスです。耐久性、整備性、そしてコストパフォーマンスの高さから、発展途上国では長年にわたって活躍し続けています。
項目 | 内容 |
---|---|
車名 | トヨタ コースター |
型式 | KC-HDB51 |
エンジン型式 | 1HD-T |
排気量 | 4,164cc |
燃料 | ディーゼル |
駆動方式 | FR(後輪駆動) |
ミッション | 5速マニュアル |
定員 | 最大29名(仕様により変動) |
ボディタイプ | 中型バス |
全長×全幅×全高 | 約6,990mm × 2,020mm × 2,620mm |
サスペンション | 前:独立懸架 / 後:リジッドアクスル |
主な装備 | 手動スライドドア、換気用ウィンドウ、シンプルなインテリア |
このモデルは、過剰な電子装備が少なく、整備性にも優れるため、現地での長期使用に最適です。
3. なぜこの車がタンザニアで人気なのか?(市場背景)
公共交通機関としての圧倒的な信頼
タンザニアでは、都市部の移動手段として「ダラダラ」と呼ばれる乗合バスが日常的に使われており、その車両の多くがコースターです。乗車人数が多く、頻繁な乗降が必要な用途において、トヨタ コースターのサイズ感とドア構造、耐久性が完璧にマッチしています。
優れた耐久性と部品の供給体制
トヨタ コースターは、丈夫なシャーシと信頼性の高いディーゼルエンジンを搭載しており、未舗装路や過積載といった過酷な条件にも耐えることができます。また、トヨタ車はタンザニア国内に広く流通しており、部品の入手やメンテナンスのしやすさも人気の理由の一つです。
経済性と実用性の高さ
4,000ccクラスのディーゼルエンジンはトルクが強く、燃料効率にも優れています。長距離運行が前提となるルートや、頻繁な加減速がある市街地でも、燃料消費を抑えた安定走行が可能です。日本車ならではの細やかな造りと安定性が、現地の運行業者や個人オーナーに信頼されています。
4. 現地のお客様の声
今回の輸出で車両を受け取ったタンザニアのバイヤーからは、以下のようなコメントをいただいております。
「この年式でもボディや内装がきれいで、エンジンもすぐに始動しました。さすが日本から来た車です。日本車はやはり信頼できます。」
「スムーズな輸送対応と丁寧な連絡があり、安心して待つことができました。次回もエブリィから購入したいと思います。」
特に中古のバス車両は、現地での流通台数が限られていることもあり、状態の良い車を直接日本から輸入できることが大きな強みになっています。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回の「トヨタ コースター(KC-HDB51)」のタンザニア輸出は、発展途上国における実用的な輸送ニーズにしっかりと応えた好例となりました。耐久性・経済性・部品供給という3点を兼ね備えたこの車両は、今後も多くの国で必要とされる存在です。
株式会社エブリィでは、日本全国からこうした優良な中古車を高価買取し、アフリカ・アジア・中南米など100ヵ国以上へ輸出しています。
エブリィの買取・輸出サービスの特長
-
全国無料出張査定対応
-
大型車・バス・トラックの買取実績も多数
-
現地バイヤーとの直接取引により高価買取が可能
-
整備・書類手続き・輸送までワンストップ対応
-
初めての輸出でも安心のサポート体制
ご不要になったバスや商用車をお持ちの方、あるいは海外販売ルートをご検討中の業者様は、ぜひ一度エブリィまでご相談ください。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ