1. はじめに
今回、EVERYではダイハツ ハイゼットトラック(EBD-S201P)2012年式をバハマへ輸出いたしました。ハイゼットトラックは、日本国内では農業や配送業、小規模事業者に長年愛されてきた軽トラックであり、その信頼性と使いやすさから海外でも高い評価を得ています。
南国の島国・バハマにおいて、この軽トラックがどのように活躍しているのか、またなぜこのモデルが選ばれるのか。その背景とともに、車両スペックやバイヤーの声、EVERYのサービスについても紹介いたします。
2. 輸出車両の詳細情報
以下に、ダイハツ ハイゼットトラック(EBD-S201P)の基本スペックをカタログ形式でまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | ダイハツ工業株式会社(Daihatsu) |
車種 | ハイゼットトラック(HIJET TRUCK) |
型式 | EBD-S201P |
エンジン型式 | KF-VE(3気筒DOHC12バルブ) |
排気量 | 658cc |
燃料種類 | ガソリン(レギュラー) |
駆動方式 | FR(後輪駆動)または4WD |
トランスミッション | 5速マニュアルまたは3速/4速オートマチック |
最大積載量 | 350kg |
全長 × 全幅 × 全高 | 約3395mm × 1475mm × 1780mm |
タンク容量 | 約40L |
サスペンション(前/後) | マクファーソンストラット / リーフリジッド |
コンパクトなサイズと高い小回り性能を活かして、都市部の狭い道や農道などでも活躍できる設計が魅力の1台です。
3. なぜこの車がこの国で人気なのか?(市場背景)
バハマは大小700以上の島から成る海洋国家であり、インフラや物流の面で特有の課題を抱えています。こうした地理的条件下で、多くの事業者や個人が「手軽に運転できる実用的な小型車両」を求めています。
ダイハツ ハイゼットトラックがバハマで人気の理由:
-
燃費性能が優れている
小排気量エンジンでありながら、日常使いに必要な積載力を確保。ガソリン価格が高騰しやすい島嶼国においては、燃費の良さは非常に大きなメリットです。 -
狭い道路やフェリー移動にも対応
島内の道路は日本と同様に狭く、曲がりくねった道が多い傾向があります。そのため、全長・全幅の小さい軽トラは最適です。また、フェリーへの搭載も簡単で、島間移動にも便利です。 -
商業用途での高い汎用性
小規模の建設業者や農家、海産物を扱う漁業関係者にとって、荷台の広さと積載性は必要不可欠。ハイゼットはそのニーズにしっかり応えられる構造です。 -
メンテナンスのしやすさ
日本車の信頼性はバハマでも広く認知されており、現地の整備業者も対応しやすいため、維持費が安く抑えられます。
4. 現地のお客様の声
今回、バハマの首都ナッソー近郊の農業関係者様よりハイゼットをご購入いただきました。納車後にいただいたメッセージをご紹介いたします:
「EVERYから届いたハイゼットは非常に状態が良く、到着後すぐに農作業で使用しています。小回りがきいて、荷物も十分積めるのでとても重宝しています。次はもう1台欲しいですね。」
また、別の個人バイヤー様からは以下のような感想も:
「輸送がとてもスムーズで、書類も整っていて登録も問題なく済みました。日本車は本当に信頼できる品質だと思います。」
このような声からも、日本の軽トラックが遠くバハマの地で高く評価されていることが分かります。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回の「ダイハツ ハイゼットトラック(EBD-S201P)2012年式」のバハマへの輸出は、小型ながらも高性能な日本製軽トラックが海外市場で確かな存在感を放っていることを示す好例でした。
私たちEVERYは、ただ中古車を輸出するだけではなく、各国・各地域のニーズに合った車両を最適な形でご提案・手配しています。
エブリィの特徴:
-
✅ 高品質な車両を厳選し掲載
-
✅ 輸出に関わる一連の手続きをワンストップで対応
-
✅ 英語・スペイン語など多言語でのカスタマーサポート
-
✅ 世界100ヵ国以上への豊富な輸出実績
ハイゼットトラックのような軽トラックはもちろん、大型トラック・バン・バスなどの輸出実績も多数ございます。もし現在お車の売却や海外への輸出をご検討中の方は、ぜひEVERYにご相談ください。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ