1. はじめに
日本で整備・管理されてきた中古農業機械は、海外でも高く評価されています。
今回エブリィでは、マッセイファーガソン トラクター(1042)をウガンダ共和国へ輸出しました。
ウガンダは農業が経済の基盤であり、国民の約70%以上が農業に携わっています。豊かな土壌と温暖な気候を持ちながらも、機械化が進んでいない地域が多く、信頼できる中古トラクターの需要が非常に高い国です。
マッセイファーガソン(Massey Ferguson)は、世界中で長年にわたり農家に支持されてきたトラクターブランドで、ウガンダでも“最も頼れる農業機械のひとつ”として知られています。
本記事では、このモデル「1042」の特徴と、なぜウガンダ市場で人気があるのか、輸出の背景や現地からの声を交えてご紹介します。
2. 輸出車両の詳細情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| ブランド | マッセイファーガソン(Massey Ferguson) |
| 型式 | 1042 |
| エンジン型式 | AG3.152型(ディーゼルエンジン) |
| 総排気量 | 約2,500cc |
| 最大出力 | 約42馬力(hp) |
| 駆動方式 | 2WD(後輪駆動)/一部4WD仕様あり |
| トランスミッション | 8段変速(前進6段・後退2段) |
| 燃料タンク容量 | 約47L |
| 全長×全幅×全高 | 約3,100mm × 1,650mm × 1,900mm |
| 車両重量 | 約1,750kg |
| 主な用途 | 農地の耕作・運搬・草刈り・灌漑作業など |
| 特徴 | シンプル構造で整備しやすく、堅牢で長寿命の設計 |
マッセイファーガソン1042は、中小規模農場に最適な汎用トラクターとして設計されています。エンジンは低回転でも高トルクを発揮し、燃料効率が高く、過酷な環境でも安定した動作を維持します。
また、電子制御に頼らないシンプルな構造のため、現地での整備・修理が容易で、長年にわたり稼働できる点が、途上国を中心に人気を支えている理由です。
3. なぜこのトラクターがウガンダで人気なのか?(市場背景)
■ 農業国・ウガンダの現状
ウガンダでは、コーヒー、トウモロコシ、バナナ、豆類といった農作物が主要な生産品目です。多くの農家が家族経営であり、手作業による農作業が中心の地域も多く見られます。
そのため、機械化による効率化が急務とされており、手頃な価格で入手できる中古トラクターへの関心が高まっています。
■ マッセイファーガソンの信頼性
マッセイファーガソンは、ウガンダでも古くから使用されてきたブランドで、**「壊れにくく、修理が簡単」**という評価が定着しています。
部品の入手が比較的容易で、長期的に運用できることから、現地ディーラーや農業協同組合からの支持も厚いです。
■ 42馬力クラスの万能性
モデル1042は、42馬力という中出力クラスに位置し、小〜中規模農地の耕起や運搬、草刈りなど多様な用途に対応します。
山間部やぬかるんだ土地でも安定して動作し、低燃費設計のため燃料コストを抑えられる点も魅力です。
また、エンジンがシンプルな機械式ディーゼルであるため、燃料の品質が一定でない地域でも安定した性能を発揮します。
■ 日本の中古農機が選ばれる理由
ウガンダのバイヤーから特に信頼されているのが、日本の中古農機の品質です。
日本では定期的な点検・メンテナンスが行われており、使用後も状態が良い車両が多いのが特徴です。
そのため、輸入後すぐに使用できることが多く、**「中古でも新品同様に働く」**と高く評価されています。
4. 現地のお客様の声
今回、マッセイファーガソン1042を購入されたウガンダの農業事業者様から、以下のようなコメントをいただきました。
“The Massey Ferguson tractor arrived in excellent condition. It started working immediately on our maize farm. Japanese tractors are very reliable, and EVERY handled everything very professionally.”
「マッセイファーガソンのトラクターはとても良い状態で届きました。到着後すぐにトウモロコシ畑で使用を始めています。日本の中古トラクターは信頼でき、エブリィの対応も非常に丁寧でした。」
また、別のウガンダの販売代理店からも以下のような声が寄せられています。
「EVERYが輸出する農機は整備状態が良く、すぐに販売できるレベルです。特にマッセイファーガソンは需要が高く、届いた後のトラブルもほとんどありません。」
このように、日本から輸出された農機が現地の農業発展を支える存在として高く評価されていることは、エブリィにとっても誇りです。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回のマッセイファーガソン トラクター(1042)の輸出は、**「シンプルな構造」「高い耐久性」「燃費性能」**といった点が評価され、ウガンダの農家に選ばれました。
ウガンダでは、農業の近代化とともに中古トラクター需要が年々拡大しており、マッセイファーガソンをはじめ、クボタ・ヤンマー・イセキなど日本製農機の輸出も増え続けています。
エブリィでは、全国から買取した中古車・農機を100か国以上へ輸出しています。
車両の状態にかかわらず、動作不良や年式の古い機械でも、海外では再利用のチャンスがあります。
査定から引取、通関、船積みまで一貫してサポートし、海外での再活用を見据えた最適な販売ルートをご提案します。
「古いから売れない」と思っていた農業機械も、海外では大切に使われ続けます。
日本の農業を支えた一台が、ウガンダの大地で再び命を吹き返す——
その架け橋となるのが、私たちエブリィです。
信頼できる日本の中古トラクター輸出パートナーをお探しの方へ:
👉 EVERY – Japanese Used Tractor Exporter
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ