【買取実績】三菱 トラクター(MT201)をニューカレドニアへ輸出しました

1. はじめに

今回は、日本からニューカレドニアへ輸出された「三菱 トラクター(MT201)」をご紹介します。
ニューカレドニアは南太平洋に浮かぶ美しい島国で、フランスの海外領土として知られています。温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、農業・畜産・園芸が地域経済の重要な柱のひとつとなっています。

そのような環境の中で、日本製のトラクターは「信頼性」「使いやすさ」「長寿命」で高く評価されています。特に三菱のMTシリーズは、小型ながらも高い出力性能と整備性を兼ね備えており、ニューカレドニアのような丘陵地や狭い農地でも扱いやすいモデルとして注目されています。

この記事では、輸出したMT201の特徴、ニューカレドニアでの人気の理由、そして現地バイヤーからの反応を詳しく紹介します。


2. 輸出車両の詳細情報

項目 内容
メーカー 三菱(MITSUBISHI AGRICULTURAL MACHINERY)
車名 / 型式 トラクター / MT201
エンジン形式 3気筒ディーゼルエンジン
最大出力 約20馬力(14.7kW)
駆動方式 4WD(四輪駆動)
トランスミッション パワーシフトまたはメカニカルシフト(モデルによる)
PTO(動力取り出し) 3段切替(540 / 750 / 1000rpm)
ステアリング パワーステアリング
ブレーキ 湿式多板ブレーキ
油圧リフト装置 位置制御・ドラフト制御機能付きリフトアーム
車体構造 ロールバー(ROPS)仕様、安全基準適合
主な用途 畑作、果樹園、芝地整備、牧草地作業、軽建設作業など
特長 コンパクトサイズで高出力、低燃費設計、メンテナンス性の高さが特長

三菱MT201は、シリーズの中でも20馬力クラスの万能型モデルとして知られています。小型ながらも力強いエンジンを搭載しており、狭い農地や傾斜地でも確実なトラクション性能を発揮。
また、ロータリーやモア、ローダーなどの多様なアタッチメントに対応できるため、あらゆる作業に柔軟に対応できる点が世界中のユーザーに支持されています。


3. なぜこの車がニューカレドニアで人気なのか?(市場背景)

ニューカレドニアでは、観光業の発展とともに地産地消型の農業小規模牧場経営が増加しています。こうした現場では、コストを抑えつつも耐久性と多用途性を兼ね備えたトラクターが求められています。

三菱MT201は、まさにその条件を満たすモデルです。以下に、その人気の理由を詳しく紹介します。

✅ 1. 小型でも力強い20馬力エンジン

丘陵地や狭い農地が多いニューカレドニアでは、大型トラクターよりも小型機の方が使い勝手が良いケースが多くあります。
MT201は軽量設計でありながら高トルクを発揮し、土の重い粘土質や湿地でもスムーズに作業できます。

✅ 2. 高い燃費性能

燃料コストが高い離島地域では、燃費の良さが大きな決め手になります。
三菱のディーゼルエンジンは燃焼効率が非常に高く、長時間稼働しても燃料消費が少ないため、経済的に運用可能です。

✅ 3. 優れたメンテナンス性

エンジンルームのアクセスがしやすく、オイルやフィルターの交換も簡単。離島環境でもユーザー自身が定期整備を行いやすい構造になっています。

✅ 4. 多彩なアタッチメント対応

ロータリー・ローダー・ブレードなど、多目的な作業機を装着可能。畑作だけでなく、芝地や果樹園の管理、さらには軽土木作業にも利用されています。

✅ 5. 日本製の品質・信頼性

「日本の中古農機は壊れにくい」という評価は、ニューカレドニアでも広く浸透しています。
三菱の農機は、クボタやヤンマーと並んで耐久性の高さが知られており、長年使える投資価値の高い製品として人気があります。

このように、コンパクト × パワフル × 高品質という特性が、ニューカレドニア市場でMT201が選ばれる理由となっています。


4. 現地のお客様の声

今回MT201を購入されたニューカレドニアのバイヤー様からは、次のようなコメントをいただきました。

“The tractor arrived in excellent condition.
Mitsubishi tractors are strong and very easy to use. I’m satisfied with the quality.”

「トラクターは非常に良い状態で届きました。三菱のトラクターはパワフルで操作が簡単です。品質にもとても満足しています。」

また、エブリィの輸出対応についてもご評価をいただきました。

“EVERY handled all export documents perfectly.
The communication was clear and shipping from Japan to Nouméa was smooth.”

「輸出に関する書類の手配が完璧で、連絡もとても丁寧でした。日本からヌメアまでの輸送もスムーズでした。」

このようなお客様の声は、エブリィが大切にしている「迅速・誠実・確実」な対応を象徴しています。
現地到着後も、購入者様が安心して使用できるように、整備・清掃・検品を徹底したうえで輸出を行っています。


5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介

三菱 トラクター(MT201)は、小型ながらも力強く、多目的に活用できる万能モデルです。
燃費の良さや操作のしやすさはもちろん、長期使用に耐える日本製の品質が、ニューカレドニアのような島国の農業現場で高く評価されています。

今回の輸出を通して改めて感じたのは、日本の中古農機が海外でも大きな価値を持っているということ。
MT201は、新品でなくても「メンテナンスが行き届いた中古車両」であれば、長く現役で活躍し続けることを実証しています。

エブリィでは、三菱をはじめ、クボタ・ヤンマー・イセキ・マッセイファーガソンなど、さまざまなメーカーの中古トラクターを世界各国へ輸出しています。
独自のグローバルネットワークと確かな検品体制により、
「日本の農業機械を、次のユーザーへ最高の状態で届ける」ことをモットーに日々活動しています。

使わなくなったトラクターを海外で再利用したい方、
安心して取引できる輸出業者をお探しの方は、ぜひエブリィにご相談ください。

中古トラクターの売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。

トラクターの簡単買取り査定
トラクターの海外委託販売

「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です