【買取実績】トヨタ ランドクルーザープラド(GDJ150W)・2018年式をウガンダへ輸出しました

1. はじめに

今回は、トヨタ ランドクルーザープラド(GDJ150W)・2018年式をウガンダへ輸出した事例をご紹介します。
エブリィでは、アフリカ地域へのSUV輸出の中でも、ランドクルーザーシリーズの人気が特に高く、ウガンダでもこの車種は「信頼性の象徴」として知られています。

ウガンダは山岳地帯が多く、未舗装道路も多い国です。そうした環境の中で、耐久性・走破性・快適性を兼ね備えた日本製SUVは非常に重宝されています。
中でもランドクルーザープラドは、ビジネス利用から政府関係者、NGO職員、個人のオーナーまで、幅広い層に愛用されています。

この記事では、GDJ150W型プラドの基本情報、ウガンダでの人気の理由、輸出プロセス、そして現地の反応まで詳しく解説します。


2. 輸出車両の詳細情報

項目 内容
メーカー トヨタ(TOYOTA)
車名・型式 ランドクルーザープラド(GDJ150W)
エンジン型式 1GD-FTV(ディーゼルターボ)
排気量 2.8L
駆動方式 4WD(フルタイム四輪駆動)
トランスミッション 6速オートマチック
最高出力 約177ps / 3,400rpm
最大トルク 約45.9kg・m / 2,400rpm
定員 7名(3列シート)
燃料 軽油(ディーゼル)
主要装備 クルーズコントロール、リアデフロック、ヒルスタートアシスト、カーナビ、バックカメラ
特徴 高耐久ボディ・高トルクエンジン・快適な室内空間を備えた本格SUV

GDJ150W型は、150系プラドの中でも特に評価の高い後期モデルです。
2.8Lディーゼルエンジン「1GD-FTV」は、低回転域から力強いトルクを発揮し、悪路走破性と燃費性能の両立を実現。さらに高級感ある内装や電子制御技術の進化により、「オフロードの王者」でありながら都市部でも快適に走行できる万能SUVとして世界中で人気を博しています。


3. なぜこの車がウガンダで人気なのか?(市場背景)

ウガンダの地形は丘陵や山地が多く、農村部では舗装されていない道路が一般的です。雨季になるとぬかるんだ道を走行する場面も多く、一般的な乗用車では走破が困難な地域も少なくありません。

そこで必要とされるのが、高い走行性能と信頼性を兼ね備えた4WD SUVです。トヨタ・ランドクルーザープラドはその代表格であり、現地では次のような理由から圧倒的な支持を得ています。

  • 悪路に強い高トルクディーゼルエンジン
    → 山道や未舗装道路でも安定した走行が可能。

  • 高い耐久性とメンテナンス性
    → 日本製の中古車は整備状態が良く、パーツの入手も比較的容易。

  • 多用途での利用
    → 個人の移動手段はもちろん、農場経営、建設業、観光ツアー、政府公用車としても活躍。

  • 高いステータス性
    → プラドは「成功者の証」として富裕層やビジネスオーナーにも人気。

ウガンダでは「プラド=信頼できる車」として長年にわたり定着しており、中古でも高値で取引されるモデルです。
特にGDJ150W型のような近年モデルは、燃費性能の向上と電子制御4WDシステムの採用により、経済性と操作性の両立を実現しています。


4. 現地のお客様の声

今回、ウガンダでGDJ150Wを購入したお客様からは、次のような感想をいただいています。

“The Prado arrived in excellent condition. The car looks and drives perfectly — just like new. I’m very happy with the purchase!”
(プラドは素晴らしい状態で届きました。見た目も走りもまるで新車のようで、とても満足しています。)

“EVERY handled everything professionally. The shipment was on schedule, and the communication was clear throughout.”
(エブリィの対応はとても丁寧で、出荷も予定どおりでした。輸送の進行状況も常に連絡してもらえ、安心でした。)

このようなポジティブなフィードバックを多くいただけるのは、エブリィが輸出前の点検・整備・清掃を徹底して行っているためです。
また、ウガンダの港であるモンバサ港(ケニア経由)への輸送ルートも確立しており、スムーズな通関・納車を実現しています。

エブリィでは、輸出後もお客様との連絡を継続し、現地でのアフターサポートや部品供給についてもアドバイスを行っています。


5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介

今回の輸出事例では、トヨタ ランドクルーザープラド(GDJ150W)・2018年式が、ウガンダの過酷な環境で再び活躍することとなりました。
日本ではモデルチェンジや新車需要の影響で中古市場に多く出回るプラドですが、海外では「まだまだ第一線で働ける車」として高い需要があります。

エブリィでは、こうした中古SUVや商用車、トラック、バス、農機などを世界各国へ輸出しています。
すべての車両は、日本国内での品質点検・洗浄・写真撮影・船積み準備を行い、安心して海外のお客様へお届けしています。

「乗り換えで不要になった車を売りたい」
「海外へ中古車を輸出したいが、手続きが不安」

そんな方は、ぜひエブリィにご相談ください。
査定から輸出までワンストップでサポートいたします。

信頼の日本車を、世界中へ。
エブリィはこれからも、お客様と世界をつなぐ架け橋として、安心と満足をお届けしてまいります。

中古車の売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。

中古車の簡単買取り査定
中古車の海外委託販売

「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です