【買取実績】ヤンマー 耕運機(YA80)をグアテマラへ輸出しました

1. はじめに

日本で使用されてきた中古農業機械は、耐久性や操作性の高さから世界各国で高い需要を誇ります。今回ご紹介するのは、ヤンマー 耕運機(YA80)をグアテマラへ輸出した事例です。

グアテマラは中米に位置する農業大国であり、コーヒーやバナナ、とうもろこしなどが主要な農産物です。特に小規模農家の数が多く、農作業を効率化するために小回りの利く農業機械が必要とされています。大規模トラクターだけではなく、コンパクトな耕運機も現地では非常に重宝されているのです。

この記事では、輸出した車両の詳細情報から、なぜこのモデルがグアテマラで人気なのか、実際のバイヤーからの声、そしてエブリィのサービスについて詳しくご紹介します。


2. 輸出車両の詳細情報

今回グアテマラへ輸出した ヤンマー 耕運機(YA80) の基本情報を以下にまとめました。年式や稼働時間を問わず、型式そのものの性能に注目しています。

項目 内容
メーカー ヤンマー(YANMAR)
型式 YA80
種類 耕運機(歩行型農業機械)
エンジン 空冷4サイクルディーゼルエンジン
出力 約8馬力
駆動方式 2WD(後輪駆動)
変速機 前進・後進切替機能付き
主な用途 畑の耕起、うね立て、除草作業
特長 コンパクトで操作性が高い、低燃費、頑丈な設計

YA80はシンプルな構造で、初心者でも扱いやすい点が特長です。日本国内では家庭菜園から中小規模農地まで幅広く使われており、その実績が海外でも評価されています。


3. なぜこの車がグアテマラで人気なのか?(市場背景)

① 小規模農家に最適なサイズ

グアテマラでは家族経営の農家が多く、大型トラクターよりも軽量で扱いやすい耕運機が必要とされています。YA80はコンパクトながら力強いエンジンを搭載しており、狭い畑や果樹園の作業に最適です。

② 燃費性能の良さ

ディーゼルエンジンによる低燃費設計は、燃料コストの削減につながります。農家にとって燃料代の節約は収益性の改善に直結するため、この特長は非常に高く評価されています。

③ 耐久性とメンテナンスの容易さ

グアテマラの農村部では整備工場や部品供給が十分でない地域もあります。しかし、YA80は壊れにくく、メンテナンスも簡単なため、現地でも安心して使用することが可能です。さらに、日本からの中古輸入品は整備状態が良く、すぐに使用できるのも強みです。

④ 多用途性

耕運だけでなく、アタッチメントを利用すれば除草やうね立てなど多目的に使用できます。この汎用性が、限られた予算で多機能を求める農家に支持されている理由のひとつです。


4. 現地のお客様の声

今回のバイヤーからは、次のような感想をいただきました。

  • 「日本製の中古農機はやはり品質が良く、到着後すぐに使用できた。」

  • 「輸送の手続きもスムーズで、エブリィの対応が丁寧だったので安心できた。」

  • 「グアテマラの農地にちょうど良いサイズで、燃費も良く経済的だ。」

現地のお客様のこうした声は、日本の農機が単に安いから選ばれるのではなく、品質・実用性・信頼性のすべてが評価されていることを証明しています。


5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介

今回輸出した ヤンマー 耕運機(YA80) は、グアテマラの農業現場において非常に適した農機でした。
小型で扱いやすいだけでなく、燃費効率や耐久性に優れ、多用途に対応できるため、農業従事者にとって強い味方となります。

エブリィでは、国内で役目を終えた農業機械や商用車を高価買取し、世界中へ輸出しています。輸出に必要な書類の準備から輸送まで、専門スタッフが丁寧にサポートするため、初めて輸出を検討される方でも安心してお任せいただけます。

「もう使わなくなった農機を売りたい」
「海外で再び活躍させたい」

そうお考えの方は、ぜひエブリィにご相談ください。
日本で役目を終えた機械が、グアテマラをはじめとする世界の農業現場で再び力強く働くお手伝いをいたします。

中古トラクターの売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。

トラクターの簡単買取り査定
トラクターの海外委託販売

「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です