1. はじめに
エブリィでは、日本国内で使用された中古トラックを厳選し、世界各国のお客様へ輸出しています。今回ご紹介するのは、三菱 キャンター(TKG-FBA20)・2013年式をザンビアへ輸出した事例です。
ザンビアは内陸国でありながら、周辺国との物流拠点としての役割が大きく、トラック需要が非常に高い国です。銅鉱石の輸送や農産物の流通、都市部での商用配送まで幅広い用途に対応するため、日本の中古小型トラックが数多く活躍しています。特に三菱キャンターは燃費性能と耐久性に優れ、現地の事業者から高い評価を得ています。
この記事では、輸出車両の基本情報、なぜザンビアで人気なのか、現地のお客様の声、そしてエブリィのサービスについて詳しくご紹介いたします。
2. 輸出車両の詳細情報
今回輸出した「三菱 キャンター(TKG-FBA20)」の基本仕様を以下にまとめました。個体ごとの差ではなく、型式全体の特性をカタログのように整理しています。
項目 | 内容 |
---|---|
車名 | 三菱 キャンター |
型式 | TKG-FBA20 |
車種区分 | 小型トラック(2トンクラス) |
エンジン型式 | 4P10 ディーゼルターボ |
排気量 | 約3,000cc |
駆動方式 | FR(後輪駆動) |
トランスミッション | デュアルクラッチ式(DUONIC 6速)/マニュアル仕様あり |
最大積載量 | 約2,000kg(仕様により変動) |
キャビン形状 | 標準キャブ/ワイドキャブ |
主な用途 | 都市部配送、建築資材運搬、農業・商業利用 |
2013年式以降のキャンターは環境性能に優れたブルーテック搭載モデルで、排ガス規制に対応しつつも高い燃費効率を実現しているのが大きな特徴です。
3. なぜこの車がザンビアで人気なのか?(市場背景)
① 燃費性能の高さ
ザンビアでは長距離輸送に加え、市街地での細かな配送も多いため、燃費の良さは大きなコスト削減ポイントとなります。4P10エンジンは最新のディーゼルターボ技術を備え、燃料消費を抑えつつも力強い走行を可能にしています。
② 耐久性と整備性
道路環境は舗装路と未舗装路が混在しており、悪路走行に耐えられるトラックが必須です。三菱キャンターは、頑丈なシャーシとシンプルな構造で知られており、長期間の使用でも壊れにくい耐久性があります。また、日本車の部品はザンビアでも流通しているため、現地での整備・修理が容易です。
③ 多様な用途に対応
ザンビアでは、キャンターのような小型トラックは以下のように幅広く利用されています。
-
農業輸送:農産物の市場への搬入
-
建設業:セメントやレンガ、木材の運搬
-
都市部配送:商店や倉庫への日用品配送
-
中小企業の物流:事業規模に合わせた効率的な運搬
このように、小型ながら積載力と機動力を兼ね備えたキャンターは、ザンビアの中小企業や個人事業主にとって理想的な選択肢となっています。
4. 現地のお客様の声
実際に今回キャンターを輸入されたバイヤー様から、以下のようなお声をいただきました。
-
「エンジンの始動もスムーズで、納車後すぐに仕事に使うことができました。日本車はやはり品質が良いと実感しました。」
-
「輸送スケジュール通りに船が到着し、通関もスムーズに進みました。エブリィの対応はとても安心できました。」
-
「燃費が良く、都市部での配送コストが大幅に下がりました。次もキャンターを輸入したいと思っています。」
こうしたフィードバックは、エブリィのサービスと日本製トラックの品質の高さを裏付けるものであり、今後の取引への信頼にもつながっています。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回ご紹介した 三菱 キャンター(TKG-FBA20)2013年式 の輸出事例は、ザンビアにおける日本製トラックの強い需要を改めて示すものでした。燃費性能、耐久性、多様な用途対応力という特徴が、現地の事業活動を大きく支えています。
エブリィでは、今回のような小型トラックのほか、中型・大型トラック、バス、農業用トラクターまで幅広く取り扱っています。
-
日本全国での中古車買取:トラックやバス、特殊車両も含めて査定可能
-
安心の輸出サポート:輸送手配、通関、書類対応までワンストップで対応
-
海外顧客への信頼サービス:豊富な実績と迅速な対応でリピーター多数
日本で役目を終えた車両も、海外では再び価値を発揮します。中古車の売却や海外輸出をご検討の方は、ぜひエブリィにご相談ください。経験豊富なスタッフが最適なご提案をいたします。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ