1. はじめに
今回ご紹介する実績は、トヨタ コースター(BDG-XZB40)・2010年式をアフリカ南部の内陸国・ザンビアへ輸出したケースです。
トヨタ コースターは、日本国内では幼稚園バス、観光バス、送迎用などで幅広く使われてきた中型サイズのマイクロバスです。海外においてもその人気は高く、とくにザンビアをはじめとするアフリカ諸国では中古コースターの需要が非常に高まっている状況です。
この記事では、コースター(BDG-XZB40)の車両概要とともに、なぜこのモデルがザンビア市場で選ばれるのか、輸出に至る背景、現地での活用事例やお客様の声を交えながら詳しく解説いたします。
2. 輸出車両の詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
車名 | トヨタ コースター |
型式 | BDG-XZB40 |
エンジン型式 | N04C(直列4気筒 4.0L ディーゼル) |
駆動方式 | FR(後輪駆動) |
トランスミッション | 5速マニュアルまたはAT |
定員 | 最大29名(仕様により変動) |
ボディタイプ | マイクロバス |
全長×全幅×全高 | 約6,990mm × 2,025mm × 2,635mm |
ホイールベース | 約3,935mm |
乗降口 | 手動スライドドア(電動オプション有) |
主な装備 | エアコン、パワーステアリング、集中ドアロック、ABS、サスペンションシート(運転席)など |
特徴 | 高い耐久性と信頼性、優れた居住性、部品供給の充実、整備性の良さ |
3. なぜこの車がこの国で人気なのか?(市場背景)
■ 公共交通・商業輸送に最適なサイズ
ザンビアでは、大都市での通勤輸送や地方都市間の移動手段として、中型バスの需要が非常に高いです。トヨタ コースターは最大29人乗りという適度な定員数と、大型バスよりもコンパクトで取り回しが良い車体サイズのバランスから、公共交通や送迎車両として重宝されています。
■ ディーゼルエンジンの耐久性と経済性
搭載されている「N04Cエンジン」は、トヨタが誇る耐久性に優れたディーゼルエンジンです。特に燃料価格が高止まりしているザンビアでは、燃費効率とパワーを兼ね備えた車両が歓迎されており、コースターはその条件を満たしています。
また、エンジンや足回りの構造がシンプルで頑丈なため、未舗装道路や悪路が多い地方都市でも安心して使用できます。
■ 幅広い用途への適応力
本車両は以下のような用途で特に評価されています:
-
都市部と郊外を結ぶ路線バス
-
教育機関の通学送迎バス
-
ホテルや観光業の送迎シャトル
-
NGO・教会・地域団体の活動用移動手段
このように、公共・私用・ビジネス・福祉といった幅広い利用目的に応えられることが、選ばれる大きな理由の一つです。
4. 現地のお客様の声(バイヤーの反応)
今回、ザンビアでこのコースターを受け取ったお客様からは、次のような声が寄せられました:
「状態がとても良く、内装もきれいでした。すぐに学校の送迎に使うことができ、保護者からも好評です。」
— ザンビア・ルサカ市 教育機関運営者様
「日本の車はやはり品質が違います。細かい手続きもエブリィさんがしっかりサポートしてくれたので安心でした。」
— 現地輸入バイヤー様
「以前使っていたバスに比べてエンジンの静かさとスムーズな走行が印象的です。燃費も良く、メンテナンスもしやすいので長く使えそうです。」
— 個人事業者(交通・観光業)様
こうしたフィードバックからも、日本で役目を終えたコースターが、ザンビアで新たな命を吹き込まれ、社会に貢献している様子がよくわかります。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
トヨタ コースター(BDG-XZB40)は、世界中で「信頼のマイクロバス」として高い評価を受けており、とくに輸送インフラが整備途上にある国々では重宝される存在です。
ザンビアでも、その経済性・耐久性・多用途性から需要は年々高まっており、今回のように2010年式という比較的新しいモデルは、より高い注目を集めています。
エブリィでは、長年の輸出実績と豊富なネットワークを活かし、日本国内で使われなくなった車両に、新しい活躍の場を提供するお手伝いをしております。
「その車、まだ海外で必要とされています。」
トラック・バス・乗用車・建機など、1台からでもしっかり査定・高価買取いたします。
不要になった車両が、新天地で誰かの役に立つ――そんな“価値のリレー”を、エブリィがサポートします。
エブリィは、すべてのクルマに“次のストーリー”を。
これからも世界中へ、日本の信頼ある車両を届け続けます。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ