1. はじめに
日本の中古車は、その高い品質と信頼性により、アフリカ諸国を中心に世界中で非常に人気があります。今回ご紹介するのは、日本からコンゴ民主共和国へ輸出された「トヨタ コースター(KK-RX4JFET)・2002年式」です。
トヨタ コースターは、トヨタが誇る中型バスとして長年愛されてきたモデルであり、特にアフリカやアジアの国々では、輸送手段の要として高い需要があります。今回の輸出事例を通して、なぜこの車が現地で人気なのか、そしてどのような経緯でエブリィが輸出をサポートしたのかを詳しくご紹介します。
2. 輸出車両の詳細情報
以下は、今回輸出された**トヨタ コースター(KK-RX4JFET)**の基本スペックです。
項目 | 内容 |
---|---|
車名 | トヨタ コースター |
型式 | KK-RX4JFET |
年式 | 2002年式(初度登録) |
エンジン型式 | J05C(直列5気筒ディーゼル) |
排気量 | 約5,300cc |
駆動方式 | FR(後輪駆動) |
トランスミッション | 5速マニュアル |
定員 | 最大29名 |
ボディタイプ | マイクロバス |
全長×全幅×全高 | 約6,990×2,025×2,630mm |
主な装備 | パワーステアリング、リアエアコン、折りたたみ式シートなど |
用途 | 商業輸送、観光、社員送迎、公共交通など |
コースターは、多人数を快適に安全に輸送することを目的として開発された車両であり、堅牢なディーゼルエンジンと広い車内空間、整備性の良さが特長です。
3. なぜこの車がコンゴ民主共和国で人気なのか?(市場背景)
公共交通・商業輸送の主力
コンゴ民主共和国では、都市間輸送や市内の公共バスとして、マイクロバスの需要が非常に高まっています。特にトヨタ コースターのような中型バスは、乗客数と運用コストのバランスに優れ、個人事業主から運送会社、学校、教会まで幅広く活用されています。
ディーゼル車の高い信頼性
エンジンには5.3LのJ05Cディーゼルエンジンを搭載。耐久性が非常に高く、過酷な道路環境でも長期間安定して稼働することで知られています。また、燃料の入手性も良く、ディーゼル車は部品供給の面でも現地で高評価です。
メンテナンス性と部品供給
コースターは、アフリカ諸国において既に多く導入されており、現地メカニックが対応しやすい構造を持ちます。交換部品も比較的入手しやすく、維持費が抑えられる点も大きな魅力です。
多用途性
1台でさまざまな用途に対応できる点も人気の理由です。例えば:
-
学校の送迎バス
-
教会やコミュニティの移動車両
-
観光ツアー用のシャトルバス
-
長距離バス事業のスタートアップ用車両
このように、トヨタ コースターは「1台で多役」のコストパフォーマンスに優れた選択肢です。
4. 現地のお客様の声
今回、コースターを輸入されたバイヤー様からは、以下のようなコメントが寄せられました。
「車両の状態がとても良く、内装も清潔でそのまま業務に使用できました。中古とは思えない品質です。」
「日本からの輸送も予定通り進み、現地港での引き渡しもスムーズでした。必要書類もすべて整っていて助かりました。」
「日本の車は長く使えて信頼できます。エブリィとの取引は初めてでしたが、非常に安心感があり、次回もお願いしたいと思います。」
このような声は、我々にとっても大きな励みであり、今後のサービス向上に活かしてまいります。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回ご紹介したトヨタ コースター(KK-RX4JFET)・2002年式の輸出は、日本の中古バスがいかに海外で重宝されているかを改めて証明するものでした。
特にコンゴ民主共和国では、人の移動に関するインフラ整備が進む中で、トヨタ コースターのような信頼性・耐久性のあるバスが必要とされています。日本国内では役目を終えた車両でも、海外ではまだまだ価値ある存在として活躍できるのです。
エブリィでは、全国から中古車・バス・トラックを高価買取し、海外へ輸出するサービスを展開しております。
エブリィの強み
-
豊富な海外販売ネットワーク
-
通関・船積み・書類作成などの輸出手続き代行
-
バスやトラックなど特殊車両にも対応
-
海外バイヤーとの直接取引により高価買取を実現
「古くなったバスを手放したい」「海外に販路がない」「書類手続きが不安」といったお悩みも、エブリィが一括してサポートいたします。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ