1. はじめに
この記事では、日本からジンバブエへ輸出された「ヒノトラック(KS-FR1EXWG)2005年式」についてご紹介いたします。
ジンバブエはアフリカ南部に位置し、内陸国でありながら近年インフラ整備や物流需要が急拡大している国のひとつです。日本製の中古トラックはその高い信頼性と耐久性から、現地における輸送の現場で欠かせない存在となっています。
今回の輸出車両であるヒノトラック(KS-FR1EXWG)は、その性能と頑丈さで国際市場でも評価されており、ジンバブエでも多数の導入実績があります。
本記事では、車両スペック、なぜこの型がジンバブエで選ばれているのか、その背景、現地のバイヤーの声、そしてエブリィのトラック輸出サービスの強みについて詳しくお伝えします。
2. 輸出車両の詳細情報
今回輸出された車両は「ヒノトラック(KS-FR1EXWG)」です。以下に、主なスペックをカタログ形式でまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | 日野自動車(HINO Motors) |
車名 | ヒノプロフィア(大型トラック) |
型式 | KS-FR1EXWG |
エンジン型式 | E13C(直列6気筒・13.0Lディーゼル・インタークーラーターボ) |
最大出力 | 約410PS(302kW) |
駆動方式 | 6×2(後2軸駆動) |
トランスミッション | 7速マニュアル |
ブレーキ装備 | フルエアブレーキ、エンジンブレーキ |
最大積載量 | 約13~15トン(仕様によって異なる) |
燃料種別 | 軽油(ディーゼル) |
用途 | 平ボディ・ウイング・冷凍車・ダンプ等、多様な架装に対応 |
このモデルは、耐久性と積載量に優れた設計で、長距離輸送から建設資材の運搬まで幅広く対応可能です。
3. なぜこの車がジンバブエで人気なのか?(市場背景)
ジンバブエでは、道路整備・商業輸送・農産物流通といった分野で信頼性の高いトラックが求められています。そのなかで、ヒノトラックは以下のような理由で非常に高い評価を得ています。
■ 高い耐久性と整備性
ジンバブエ国内では舗装されていない道路も多く、車両にはタフな走破性が求められます。ヒノトラックは堅牢なシャーシと信頼のE13Cエンジンを備え、厳しい環境でも安定して稼働可能です。
また、日野車は現地でも部品の入手が比較的容易であり、メンテナンス性が良い点もユーザーに支持されています。
■ 商業・物流用途での需要
このモデルは、都市間輸送、農産物の集荷・出荷、建設資材の輸送など幅広い商業用途に対応可能です。特に最大15トン級の積載量があるため、効率的な運用が可能であり、燃費性能も経済的でコストパフォーマンスが非常に高いと評価されています。
■ 日本車への圧倒的信頼
ジンバブエでは「Used in Japan = High Quality」というイメージが強く、ヒノをはじめとする日本のトラックメーカーはブランド価値そのものが高いといえます。中古でも状態の良い日本製トラックは、現地では即戦力の車両として重宝されます。
4. 現地のお客様の声
今回、ヒノトラック(KS-FR1EXWG)を輸入されたジンバブエのバイヤー様から、次のようなコメントをいただきました。
「エブリィさんを通じて輸入したヒノトラックは、コンディションがとても良好でした。エンジンの始動性も良く、足回りも問題ありませんでした。」
「輸出の手続きもスムーズで、コンテナの追跡や書類のサポートもわかりやすかったです。次回もぜひお願いしたいです。」
このように、日本国内で丁寧に整備された車両とエブリィのきめ細かな対応は、現地のお客様から高い評価と信頼を得ています。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回ご紹介したヒノトラック(KS-FR1EXWG)2005年式は、ジンバブエ市場において非常に高いニーズを持つ車両です。堅牢な設計、パワフルなエンジン、そして多様な用途に対応できる拡張性により、商業用車両としてのポテンシャルは非常に高く評価されています。
エブリィでは、このような高品質な日本の商用トラックを、世界100ヵ国以上に輸出しています。
さらに、エブリィは車両の買取サービスにも対応しており、不要になったトラックや重機の高価査定・スピーディな引き取りにも力を入れています。
🚛 中古トラックを売りたい方へ!
-
法人でも個人でもOK
-
査定無料&全国対応
-
海外バイヤーとのネットワークで高額買取実現
トラックの売却をご検討の方、または海外輸出に興味がある方は、ぜひエブリィにご相談ください。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ