【買取実績】日野 レンジャー(KC-FC3JCBD)・1997年式をウガンダへ輸出しました

1. はじめに

今回ご紹介するのは、日野 レンジャー(KC-FC3JCBD)・1997年式ウガンダへ輸出した事例です。

ウガンダは東アフリカに位置し、物流や農業が国の経済を支える重要な産業となっています。そのため、日本製の中古トラックは「信頼性」「燃費性能」「メンテナンス性」の高さから非常に人気があります。

今回輸出した日野レンジャーは、1990年代に製造されたモデルでありながら、堅牢なフレーム構造と優れたエンジン性能によって、今なお世界各地で高く評価されています。特にウガンダでは、建設資材の運搬や農産物の輸送など、日常的なビジネスに欠かせない存在です。

エブリィでは、日本国内でしっかり整備されたトラックを選定し、海外のお客様のニーズに合わせて輸出しています。今回は、その中でも「長距離輸送にも耐えられる信頼のHINOトラック」として選ばれた一台をご紹介します。


2. 輸出車両の詳細情報

項目 内容
車名 日野 レンジャー
型式 KC-FC3JCBD
駆動方式 4×2(リア駆動)
エンジン型式 J05C(直列4気筒ディーゼル)
総排気量 5,300cc
最高出力 約180ps / 2,800rpm
トランスミッション 6速マニュアル
最大積載量 約4,000~5,000kg(仕様により異なる)
サスペンション 前:リーフスプリング 後:リーフスプリング
ブレーキ エアオーバーハイドロ式
燃料タンク容量 約100L
キャビンタイプ シングルキャブ/チルト式キャブ
特徴 高耐久シャーシ、扱いやすいサイズ、整備性の高いJ05Cエンジン搭載

KC-FC3JCBD型は、中型トラックの中でも特にシンプルで堅牢な構造が特徴で、電子制御の少ない機械式エンジンを搭載しています。これにより、電子機器のトラブルが少なく、現地の整備環境でも容易に修理できるというメリットがあります。

また、全長が約7m前後と比較的コンパクトでありながら、5トン近い積載能力を持つため、都市部でも地方でも使いやすい万能モデルです。


3. なぜこの車がウガンダで人気なのか?(市場背景)

■① 部品の入手性が良く、整備がしやすい

ウガンダでは日本製トラックが主流であるため、日野やいすゞの部品を取り扱う整備工場が数多く存在します。KC-FC3JCBDに搭載されているJ05Cエンジンは、構造が単純で丈夫なため、現地のメカニックでも対応しやすいという点が大きな魅力です。

■② 長寿命エンジンと低燃費性能

日野のJ05C型エンジンは、適切なメンテナンスを続ければ50万km以上の走行も可能とされるほどの耐久性を誇ります。さらに、燃焼効率に優れた設計により、燃料コストの安定化が図れる点もウガンダの運送業者から支持されています。

■③ 建設・農業・物流など幅広い用途に対応

ウガンダでは道路舗装が未整備の地域も多く、頑丈な足回りが求められます。レンジャーはその点で信頼性が高く、以下のような分野で多用途に利用されています。

  • 建設現場での資材運搬

  • 農作物の集荷・輸送

  • 都市間物流や引越し業務

  • 公共機関・NGOの物資輸送

これらの分野では、**「一度購入すれば10年以上使える日本製トラック」**として日野レンジャーが高く評価されています。

■④ コストパフォーマンスの高さ

日本では年式が古くなると車検・税金などの維持費が高くなるため、国内での利用が減ります。しかし、エンジンやボディの状態が良好な中古車は、ウガンダのような市場では非常に価値があります。
同じ価格帯の他国製トラックよりも信頼性・燃費・耐久性のバランスが優れているため、中古であっても高い需要があります。


4. 現地のお客様の声

今回の日野レンジャー(KC-FC3JCBD)を購入されたウガンダのお客様からは、次のようなメッセージをいただきました。

“This Hino Ranger is exactly what we needed. The engine runs smoothly and the body is in great condition. We appreciate the quick shipping and professional communication.”
(この日野レンジャーはまさに探していた理想の車でした。エンジンの調子がとても良く、車体の状態も素晴らしいです。迅速な発送と丁寧な対応に感謝します。)

エブリィでは、輸出前に点検・清掃・撮影・整備を徹底して行い、海外でもすぐに使用できる状態でお届けしています。
また、輸送ルートの選定から通関書類のサポートまでを一括管理しており、初めて取引する海外バイヤー様にも「安心して任せられる」と好評です。


5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介

今回輸出した日野 レンジャー(KC-FC3JCBD)・1997年式は、ウガンダで求められる「堅牢性・信頼性・整備性」をすべて兼ね備えた中型トラックでした。
古いモデルであっても、しっかりとメンテナンスされた日本車は、海外で今なお高い価値を発揮しています。

ウガンダでは特に、建設業や物流業界が拡大しており、日野レンジャーのような中型車両は今後も安定した需要が続くと予測されます。

エブリィでは、日本全国から高品質なトラック・バス・重機を買取・輸出しています。
お客様の要望に合わせて、最適な船便・輸送方法を提案し、現地到着までをしっかりサポートします。

中古トラックをお持ちの方は、ぜひエブリィにご相談ください。
日本で役目を終えた一台が、ウガンダをはじめとする世界各国で再び活躍します。


エブリィ(EVERY) – Japanese Used Trucks Exporter
日本の品質を世界へ。信頼できる輸出パートナーとして、これからも世界中のお客様をサポートします。

🌐 EVERYCAR.JP – Official Website


中古トラックの売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。

トラックの簡単買取り査定
トラックの海外委託販売

「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です