【買取実績】三菱 ローザ(SKG-BE640G)・2012年式をウガンダへ輸出しました

1. はじめに

今回は、三菱 ローザ(SKG-BE640G)・2012年式ウガンダへ輸出した事例をご紹介します。
ウガンダでは、近年日本製の中古バスやトラックの需要が年々高まっており、とくに中型サイズのマイクロバスは都市部と地方をつなぐ移動手段として重宝されています。

その中でも「三菱 ローザ」は、抜群の耐久性と走行性能で高い評価を受けており、今回も現地の運送会社様から「長距離運行に強く、部品供給が安定している車種を探している」とのご要望をいただきました。
エブリィでは、日本で整備・点検された良質なローザを選定し、万全の状態でウガンダへ輸出しました。


2. 輸出車両の詳細情報

項目 内容
車名 三菱 ローザ
型式 SKG-BE640G
駆動方式 2WD(FR)
エンジン型式 4P10(T2)型・インタークーラー付きターボディーゼル
総排気量 2,998cc
最高出力 150ps / 3,500rpm
トランスミッション 5速マニュアル
乗車定員 最大29名(仕様により異なる)
ボディサイズ 全長6,990mm × 全幅2,010mm × 全高2,640mm
サスペンション 前:独立懸架式/後:リーフリジッド
ブレーキ フルエアブレーキ(ABS付)
主な装備 エアコン、リクライニングシート、パワーステアリング、集中ドアロック、リヤヒーター
安全性能 エアバッグ、ABS、耐衝撃ボディ構造
燃費性能 約7〜9km/L(実走行条件による)
特徴 優れた操縦安定性と乗り心地を両立した、信頼の中型バスモデル

三菱ローザは、日本国内ではスクールバス・コミューターバス・送迎用など幅広く利用されており、その設計思想は「安全・快適・長寿命」。
特にこのSKG-BE640G型は、環境性能にも配慮された平成27年度排出ガス規制適合モデルで、ディーゼルながらもクリーンな走行を実現しています。


3. なぜこの車がウガンダで人気なのか?(市場背景)

■① 高い耐久性と整備性の良さ

ウガンダでは舗装されていない道路や、雨季にぬかるむ路面も多く存在します。ローザの堅牢なシャシー構造と高い最低地上高は、こうした環境に非常に適しています。
また、三菱製ディーゼルエンジン「4P10」は部品供給が安定しており、現地の整備工場でも対応しやすいことから、メンテナンス性の良さが評価されています。

■② 多用途に使える汎用性

ローザはウガンダで次のような用途で幅広く活躍しています。

  • 学校や企業の送迎バス

  • 個人運営のミニバス路線輸送(マタトゥ)

  • NGOや医療団体の移動支援車両

  • 観光地でのツーリストシャトル

29人乗りという中型サイズは、大型バスよりも取り回しが良く、都市部でも運転しやすいため、公共交通にも商用にも人気があります。

■③ 燃費と経済性

ウガンダでは燃料価格が高騰する時期も多く、燃費性能は事業者にとって大きな関心事です。
ローザの4P10ディーゼルエンジンは高効率で低燃費。長距離運行でも燃費が安定しており、運行コストを抑えられる点が支持されています。

■④ 日本車ならではの信頼性

ウガンダでは「Japanese Used Car=高品質」のイメージが根強くあります。特に三菱やトヨタ、日野といったメーカーは信頼性が高く、輸送中のトラブルが少ない点も選ばれる理由です。
今回のローザも、日本での点検履歴が明確であり、輸出前にエブリィで再整備を行ったことで、現地でもすぐに業務に投入できる状態でした。


4. 現地のお客様の声

今回のバイヤー様は、ウガンダの首都カンパラ郊外で送迎事業を運営されているお客様でした。
納車後、次のような感想をいただきました。

“The Mitsubishi Rosa is perfect for our daily transport operations. The engine runs smoothly, and the passengers love the comfortable seats. The delivery was faster than expected — thank you, EVERY!”
(この三菱ローザは日々の送迎業務にぴったりです。エンジンの調子も良く、乗客からも快適だと好評です。納期も予想より早く、とても助かりました!)

また、ウガンダでは車両輸送に時間がかかるケースもありますが、エブリィでは港出荷から現地到着までのスケジュールを明確に案内し、通関までサポートしています。
この丁寧な対応も、お客様から高い評価をいただきました。


5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介

今回輸出した**三菱 ローザ(SKG-BE640G)**は、快適性・耐久性・燃費性能を兼ね備えた万能マイクロバスです。
ウガンダのように交通需要が高く、道路事情が多様な国では、このモデルの実用性が大きな強みとなります。

エブリィでは、ローザをはじめとする日本製中古バスをアフリカ各国・中南米・オセアニア・カリブ地域などへ多数輸出しています。
日本国内での買取から整備・検査・船積みまでをワンストップで管理し、信頼できる物流ネットワークを通じて世界中へお届けします。

今後も私たちは、「日本の品質を世界へ」という理念のもと、誠実な車両輸出サービスを提供してまいります。


エブリィは、世界中のお客様に信頼される日本車輸出のパートナーです。
中古トラック・バス・重機・乗用車など、どんな車両でもお気軽にご相談ください。

🌍 EVERYCAR.JP – Japanese Used Cars & Buses Exporter

中古バスの売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。

バスの簡単買取り査定
バスの海外委託販売

「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です