【買取実績】三菱 ファイター(PA-FK61FK)・2005年式をタンザニアへ輸出しました

1. はじめに

今回ご紹介するのは、日本からタンザニアへ輸出された 三菱 ファイター(PA-FK61FK)・2005年式 です。
エブリィでは、アフリカ諸国の中でも特に輸出実績が多いのがタンザニアであり、同国では建設業、運送業、公共事業など多様な分野で日本製トラックの需要が高まっています。

その理由は明確で、「丈夫で壊れにくい」「燃費が良く、整備が容易」 という日本製トラックの特性が、インフラ整備や物資輸送に最適だからです。
中でも三菱ファイターシリーズは、東アフリカ市場で非常に高い評価を得ており、今回のモデル PA-FK61FK もその代表格といえる中型トラックです。

この車両は日本国内で丁寧に使用・整備されていたため、海外でも即戦力として活躍できる状態でした。
この記事では、その魅力や現地での需要背景、そしてエブリィが行った輸出サポートの流れについて詳しくご紹介します。


2. 輸出車両の詳細情報

項目 内容
車名 三菱 ファイター(Mitsubishi Fuso Fighter)
型式 PA-FK61FK
車両区分 中型トラック(6トン級)
エンジン型式 6M60(直列6気筒ディーゼル)
総排気量 7,545cc
最高出力 約240PS/2,600rpm
最大トルク 約70kg・m/1,400rpm
トランスミッション 6速マニュアル
駆動方式 4×2(後輪駆動)
ブレーキ方式 エアブレーキ
サスペンション リーフスプリング
車両寸法(全長×全幅×全高) 約8,400mm × 2,300mm × 2,600mm(ボディ形状により異なる)
最大積載量 約6,500kg(車体仕様により異なる)
燃料タンク容量 約200L
特徴 高耐久エンジン/低燃費設計/整備性に優れた構造/日本全国での部品流通が豊富

三菱ファイターは、中型トラック市場で長年支持されている定番モデルであり、エンジン性能の信頼性に加えて、ボディ形状の自由度の高さも魅力です。
平ボディ、ダンプ、冷凍車、ユニック付きなど多彩な用途に対応できる点が、世界中の運送事業者から選ばれる理由となっています。


3. なぜこの車がタンザニアで人気なのか?(市場背景)

■① 過酷な環境でも長く使える耐久性

タンザニアは、沿岸部の高温多湿な地域から内陸の乾燥地帯まで、気候変化が激しい国です。
道路事情も決して良好とは言えず、舗装されていない道路や砂利道での走行も多いのが現状です。
そのような環境でも、ファイターはエンジン・シャシー・足回りすべてが非常に頑丈で、長距離輸送や重荷物の運搬にも耐えられる構造を持っています。

■② コストパフォーマンスの良さ

ファイターは、同クラスのトラックに比べて燃費性能が高く、部品交換の頻度も少ないため、運用コストを抑えることができます。
また、タンザニアでは日本からの中古部品が豊富に流通しているため、修理コストも低く済む点が大きなメリットです。

■③ 幅広い用途に対応

タンザニアでは、以下のような用途で三菱ファイターが活躍しています:

  • 建設資材やセメントの運搬

  • 農作物や家畜の輸送

  • 港湾や鉱山での重機運搬

  • 都市部での物流配送

この汎用性の高さこそ、ファイターが長年にわたって愛用されている最大の理由です。
特に地方都市では、「1台で何でもこなせるトラック」 として欠かせない存在となっています。

■④ 日本製中古トラックの信頼性

タンザニアでは「Japanese Used = Reliable」という信頼が根強くあります。
その中でも三菱ふそうのブランドは、トヨタ・いすゞ・日野と並んで高評価を得ており、中古でも品質が安定していることで知られています。
日本国内で定期点検・整備を受けていた車両は、現地で即稼働できるため、購入後すぐに利益を生み出せるのです。


4. 現地のお客様の声

今回ご購入いただいたのは、タンザニアのドドマに拠点を構える建設資材運搬会社のオーナー様です。
日本からの輸出手続きから到着後の通関まで、エブリィが一貫してサポートいたしました。

お客様からは、以下のような感想をいただいています。

「この三菱ファイターはとても力強く、坂道でも問題なく走ります。エンジンの音も静かで、荷物を積んでも安定しています。」

「エブリィの担当者が、写真や動画で状態を丁寧に説明してくれたので安心して購入できました。船便も予定通り到着し、すぐに現場で使えました。」

また、現地のドライバーからも次のようなコメントが寄せられました。

「このトラックはクラッチも軽く、長時間運転しても疲れにくいです。日本車はやはり信頼できます。」

こうした声からも、日本で大切に使われてきた中古トラックが、海外で再び新たな価値を生み出していることが分かります。


5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介

今回の輸出では、三菱 ファイター(PA-FK61FK)・2005年式 が、タンザニアで新しい活躍の場を得ました。
日本では長年にわたり建設・物流業界を支えてきたこのモデルが、今度はアフリカの成長市場で再びその力を発揮しています。

エブリィでは、こうした**「中古でも価値を持つ日本の商用車」**を、世界中のバイヤーに届けています。
買取から輸出までの一連の流れを自社で管理し、

  • 車両検査・整備

  • 輸出書類の作成

  • 船積み・通関手続き
    までをスムーズに対応いたします。

日本で役目を終えたトラックやバスが、海外で再び活躍する。
それを可能にするのが、エブリィのネットワークと実績です。

EVERY – From Japan to the World.
高品質な日本のトラックを、世界の新しい現場へ。


中古トラックの売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。

トラックの簡単買取り査定
トラックの海外委託販売

「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ

 

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です