1. はじめに
日本国内で使用されていた高品質な中古農業用トラクターが、
世界各地で第二の人生を送っています。
今回は、マッセイファーガソン(Massey Ferguson)トラクター MF2220-4を
**ジョージア(Georgia)**へ輸出いたしました。
マッセイファーガソンは、世界的に有名な農機ブランドですが、
日本国内では「イセキ(ISEKI)」が製造ライセンスを持ち、
国内市場向けに供給していたOEMモデルも多く存在します。
MF2220-4もその一つで、イセキの技術とマッセイファーガソンのブランド力が融合した高性能トラクターとして知られています。
ジョージアは農業が盛んな国であり、ブドウ・小麦・トウモロコシ・ジャガイモなど多様な作物が栽培されています。
特に近年は農業の機械化が進み、日本の中古トラクターへの需要が急増中です。
本記事では、MF2220-4の特徴やジョージア市場での人気の理由、
そして現地のお客様の声を交えながら、その魅力を紹介していきます。
2. 輸出トラクターの詳細情報
マッセイファーガソン MF2220-4 は、イセキが日本国内で製造した中型4WDトラクターで、
耐久性・操作性・燃費性能のバランスが優れている機種です。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| メーカー | マッセイファーガソン(Massey Ferguson)/製造:イセキ(ISEKI & CO., LTD.) | 
| モデル名 | MF2220-4 | 
| エンジン型式 | 3気筒ディーゼルエンジン(イセキ製E3シリーズ) | 
| 出力 | 約22馬力(22HP) | 
| 駆動方式 | 4WD(四輪駆動) | 
| 変速機構 | 主変速+副変速構成(前進・後退多段式) | 
| PTO(動力取出し軸) | 3段切替式(540/750/1000rpm) | 
| 主な用途 | 畑作、牧草地管理、果樹園、運搬作業など | 
| 装備 | 油圧リフト、デフロック、パワーステアリング、前後作業灯 | 
このモデルは、日本の小規模農業から中規模農場まで幅広く使われており、
整備性が良く、アタッチメントの交換も容易な点が特徴です。
また、イセキ製造の精密なエンジンとギア構造により、
長時間稼働しても熱効率が高く、故障が少ない信頼性の高いトラクターとして評価されています。
3. なぜこのトラクターがジョージアで人気なのか?(市場背景)
■ 1. 多様な地形に対応する4WD構造
ジョージアは山岳地帯と丘陵地が多く、農地も傾斜地に広がっています。
そのため、2WDトラクターでは登坂やぬかるみで作業が困難になる場合があります。
MF2220-4はフルタイム4WD構造を採用しており、悪路や傾斜地でも優れたトラクション性能を発揮します。
小回りが利くため、ブドウ畑や狭い畑でも快適に作業できる点が大きな利点です。
■ 2. 日本製エンジンの燃費効率と耐久性
ジョージアの農業は長時間の連続運転が多く、燃費の良さとメンテナンス性が重視されます。
MF2220-4に搭載されているイセキ製3気筒ディーゼルエンジンは、
燃焼効率に優れ、軽負荷でも高トルクを維持できるため、
低燃費でパワフルな作業を実現します。
さらに、日本製のエンジンは耐久性が高く、
「10年以上問題なく稼働する中古トラクター」として評価されています。
■ 3. 中型トラクターとしての汎用性
MF2220-4は22馬力クラスで、アタッチメントの交換によって多様な用途に対応できます。
耕うん、整地、畝立て、草刈り、運搬など、1台で年間を通じて活躍できるため、
複数の機械を所有する必要がない点が経済的です。
ジョージアでは個人農家のほか、小規模農業団体でもこのクラスのトラクターが好まれており、
**「1台で多用途に使える万能モデル」**として需要が高まっています。
■ 4. メンテナンスと部品調達のしやすさ
マッセイファーガソンは世界的なブランドであり、ジョージア国内にも認知度があります。
加えて、イセキ製造モデルのため、日本から部品を直接調達できる体制が整っています。
EVERY FARM TRACTORでは、輸出後の部品発送サポートも行っており、
フィルター・オイルシール・タイヤなどの消耗品を日本から迅速に手配可能です。
この点が、海外バイヤーから高く評価されている理由の一つです。
4. 現地のお客様の声
今回、ジョージアのバイヤー様より、以下のコメントをいただきました。
「MF2220-4は非常に扱いやすく、パワーも十分です。」
「日本から届いた状態も良好で、すぐに農場で使用できました。」
「EVERY FARM TRACTORの対応が迅速で、輸送スケジュールも正確でした。」
このお客様は、ジョージア東部でトウモロコシとジャガイモを栽培されており、
MF2220-4を主に耕うんと整地作業に使用されています。
日本の中古農機は「清潔で整備状態が良い」と現地でも評判で、
他の農家からも「次は自分も日本製を買いたい」との声が上がっているそうです。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回輸出した マッセイファーガソン MF2220-4 は、
ジョージアの農業環境に非常に適した中型トラクターです。
4WDの走破力、燃費効率、エンジンの耐久性、部品の入手性――
そのすべてが、ジョージアの農業現場で求められる条件を満たしています。
EVERY FARM TRACTOR(EVERY Co Ltd)は、2006年の創業以来、
日本の中古農機を世界100ヵ国以上へ輸出してきた実績を持っています。
当社では、
- 
全国どこからでもスピーディーな買取査定 
- 
RORO船・コンテナ輸送に対応 
- 
通関・書類サポート完備 
- 
トラクター・コンバイン・ロータリーなど農機全般を取扱い 
「Speed × Trust × Success」を合言葉に、世界中のお客様に安心をお届けしています。
日本で活躍を終えたトラクターが、
遠く離れたジョージアの畑で再び力強く動き出す――
その橋渡しを担うのが、私たちEVERY FARM TRACTORです。
🌍 EVERY FARM TRACTOR – Trusted Japanese Used Tractor Exporter
👉 公式サイトはこちら
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ
