1. はじめに
今回は、日本の物流・建設業を支えた大型トラック「三菱 スーパーグレート(PJ-FP54JGR)・2007年式」を、タイ王国へ輸出した事例をご紹介します。
三菱ふそうのスーパーグレートシリーズは、1990年代後半から現在まで進化を続ける日本を代表する大型トラックです。中でもPJ-FP54JGR型は、2000年代のモデルながら高出力・高耐久・高安全性を兼ね備えた完成度の高いモデルとして、国内外で今も高い評価を得ています。
今回の輸出先であるタイでは、物流インフラの発展が著しく、日本製の中古大型トラックの需要が年々増加しています。
特に建設資材の運搬や長距離輸送など、重い荷物を確実に運ぶ車両が求められる市場において、スーパーグレートの信頼性は非常に高く、現地での再利用価値も高いモデルです。
本記事では、この車両の詳細やタイ市場での人気の理由、現地のお客様の声などを交えてご紹介いたします。
2. 輸出車両の詳細情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 車名 | 三菱 スーパーグレート |
| 型式 | PJ-FP54JGR |
| 駆動方式 | 6×2(中間リフト軸付) |
| エンジン型式 | 6M70型 直列6気筒ターボディーゼル |
| 排気量 | 約12,880cc |
| 最大出力 | 約380ps(279kW) |
| トランスミッション | 7速マニュアル |
| ブレーキシステム | フルエアブレーキ/排気ブレーキ |
| キャビンタイプ | フルキャブ/スリーパーキャブ(寝台付) |
| 用途例 | 平ボディ・ダンプ・ウィング・コンテナ輸送など |
PJ-FP54JGRは、耐久性と操作性に優れた設計が特徴のモデルです。
エンジンには高トルク型の6M70を採用し、低回転から力強いトルクを発生するため、重積載時でも余裕の走りを実現します。さらに、整備性に優れており、海外でも長く使用できる信頼性の高さを誇ります。
また、フルエアブレーキや排気ブレーキの採用により、安全性能も向上。高温多湿な地域や未舗装路が多い地域でも、安定したブレーキング性能を維持できます。
3. なぜこの車がタイで人気なのか?(市場背景)
■ タイにおける中古大型トラック需要の拡大
タイでは経済発展とともに建設需要が拡大し、道路・橋梁・物流倉庫の整備が活発に進められています。
その結果、建設資材や重機の輸送を担う大型トラックの需要が高まっており、日本から輸入される中古トラックが多く流通しています。
中でも三菱ふそうのスーパーグレートは、高温多湿な気候でも安定して走行できる耐久性と、整備しやすい構造が現地の整備士からも好まれています。
■ 低燃費と耐久性の両立
PJ-FP54JGRに搭載される6M70型エンジンは、燃焼効率が高く、燃費性能に優れる点が特徴です。タイのようにディーゼル燃料価格が上昇傾向にある地域では、この燃費性能の高さが大きなメリットとなります。
さらに、電子制御が少なくシンプルな設計のため、現地での修理・メンテナンスが容易であり、長期間の使用にも適しています。
■ 多用途で使える柔軟性
このモデルは、ダンプや平ボディ、ウィング車、トラクターヘッドなどに架装変更しやすいのも特長です。
今回タイへ輸出された車両も、現地で建設資材運搬用のダンプトラックへ改造される予定で、頑丈なシャーシ構造が高く評価されています。
■ 日本車に対する信頼
タイでは「Japanese Used Truck=高品質で壊れにくい」というイメージが根強く、特に三菱ふそうは現地メーカーとの提携も多く、部品供給網が安定しています。
そのため、故障時の修理対応もスムーズで、長期的に使用できる点が輸入バイヤーからの人気を支えています。
4. 現地のお客様の声
今回の車両を購入したタイのバイヤー様からは、以下のような声をいただいています。
「三菱のスーパーグレートはタイでも人気があり、特にこのモデルはパワーが強くて燃費も良い。
エブリィのスタッフが整備記録や写真を詳しく送ってくれたので、安心して購入できました。
港での受け取りもスムーズで、日本車らしい丁寧な取引に感謝しています。」
また、現地で運転を担当するドライバーからも、次のようなフィードバックがありました。
「エンジンの音が静かで加速も力強い。
キャビンが広くて乗り心地が良く、長距離でも疲れにくいです。これから現場で長く使いたいと思います。」
このようなコメントからも、日本の中古トラックが海外で高く評価される理由がうかがえます。
エブリィの丁寧な輸出サポートと品質管理が、海外のお客様からの信頼につながっています。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回ご紹介した「三菱 スーパーグレート(PJ-FP54JGR)・2007年式」は、強靭なボディと優れた燃費性能を両立した、まさに“働くトラック”の代表格です。
このような日本の大型トラックは、東南アジア・アフリカ・中東など世界各国で高い再利用価値を持っています。
エブリィでは、このようなトラックをはじめ、ダンプ・トラクターヘッド・クレーン付き車両・特殊車両など幅広く買取・輸出しております。
特に海外バイヤーとのネットワークが強く、輸出に関する書類手続き・船積み手配・検査対応まで、すべてワンストップでサポートいたします。
日本国内で使わなくなったトラックが、海外で再び活躍する。
それは単なる取引ではなく、日本の技術を世界に届ける架け橋でもあります。
信頼の中古トラック輸出・高価買取なら、経験豊富なエブリィにお任せください。
三菱 スーパーグレート(PJ-FP54JGR)・2007年式の輸出事例(タイ向け)
高品質な日本製トラックを、世界中へお届けします。
EVERY – Japanese Used Truck & Machinery Exporter
https://www.everycar.jp/
中古トラックの売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ