1. はじめに
日本の道路を支える大型トラックの代表格、三菱ふそう スーパーグレート(Mitsubishi Fuso Super Great)。
その堅牢な造りと優れた燃費性能は、アジア各国の物流市場でも高く評価されています。
今回、EVERY Co Ltd(EVERYCAR.jp)は、三菱スーパーグレート(QDG-FV50VJR)・2014年式をタイ王国へ輸出いたしました。
タイは、ASEAN地域で最も活発な物流・製造拠点のひとつです。
港湾都市レムチャバンや工業地帯アマタシティでは、日本製トラックが数多く走り、輸送インフラを支えています。
特に、環境性能と安全性能が向上した新世代スーパーグレートは、タイの運送業界において信頼と人気を集めています。
本記事では、輸出車両の詳細、人気の理由、現地の声、そしてEVERYのサービスについて詳しくご紹介します。
2. 輸出車両の詳細情報
三菱 スーパーグレート(QDG-FV50VJR)は、2010年代に登場した最新世代モデルで、
環境性能・運転支援性能・ドライバー快適性の三拍子が揃った大型トラックです。
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | 三菱ふそうトラック・バス株式会社(MITSUBISHI FUSO TRUCK & BUS CORPORATION) |
車種名 | スーパーグレート(Super Great) |
型式 | QDG-FV50VJR |
エンジン型式 | 6R10(直列6気筒ターボディーゼル) |
排気量 | 約12,800cc |
最高出力 | 約380ps/1,800rpm |
最大トルク | 約190kg・m/1,100rpm |
駆動方式 | 6×4(リヤ2軸駆動) |
トランスミッション | INOMAT-II(自動変速式マニュアル) |
主要装備 | 電子制御ブレーキ、排出ガス低減システム(DPF・尿素SCR)、車線逸脱警報、エアサスペンション |
このQDG-FV50VJR型は、国際的な排出ガス規制「平成27年基準」に対応したエコモデルで、
燃焼効率の高い6R10エンジンを搭載。高出力ながらも低燃費を実現しています。
また、INOMAT-IIと呼ばれる電子制御トランスミッションにより、
ドライバーの負担を軽減しながら、滑らかで効率的な走行を可能にしています。
3. なぜこの車がタイで人気なのか?(市場背景)
■ 1. タイ経済を支える物流の要「大型トラック」
タイは東南アジア最大級の製造・輸出国の一つであり、
自動車、家電、農産品、建材などの輸送量が年々増加しています。
このため、長距離輸送に耐える高品質なトラックが必要とされています。
スーパーグレートは、高出力で重積載にも対応可能なため、
工業地帯から港湾都市への長距離運送で圧倒的な信頼を得ています。
特に、燃費とパワーのバランスが良く、
「1リットルあたりの輸送コストを最小限にできるトラック」として高評価です。
■ 2. 日本製トラックの「耐久性」と「リセールバリュー」
タイでは中古トラック市場が活発で、
日本製の大型車は「耐久性が高く、再販価値が落ちにくい」として人気があります。
特にスーパーグレートは、エンジンの耐用年数が長く、
20年以上使用できる車体剛性と部品の信頼性を兼ね備えています。
また、ふそうの純正部品がタイ国内でも入手しやすいため、
整備コストを抑えつつ長期使用が可能です。
■ 3. 安全性と快適性の向上が新世代モデルの魅力
QDG-FV50VJRは、旧型(KC-FP系やFU系)から大きく進化しており、
電子制御ブレーキシステムや車線逸脱警報装置を標準装備しています。
これにより、ドライバーの安全を守りながら、
疲労軽減にもつながる運転支援機能が実現しています。
さらに、エアサスペンション搭載モデルでは、
積載物への振動を軽減し、走行中の安定性が向上。
バンボディやタンクローリーなど、繊細な輸送にも適しています。
■ 4. タイの「再整備文化」との相性
タイでは、日本から輸入された中古トラックを再整備し、
内装・外装をカスタムして再利用する文化が根付いています。
この車両も、輸出後に塗装やメンテナンスを経て、
地場物流会社の主力車両として再稼働予定です。
日本車は構造が整備しやすく、部品供給も豊富なため、
現地メカニックからも「扱いやすいトラック」として高い評価を得ています。
4. 現地のお客様の声
今回、バンコクの物流企業バイヤー様から、以下のコメントをいただきました。
「日本から届いたスーパーグレートは状態が非常に良く、想像以上にきれいでした。」
「エンジンの始動もスムーズで、長距離テストでも問題なし。すぐに業務に使える品質でした。」
「EVERYCAR.jpの対応が早く、書類と輸送の連携もスムーズでした。次回も依頼したいです。」
お客様は、建設資材や食品の長距離輸送を行う会社で、
この車両を大型トレーラー牽引用として導入されました。
現地での再整備後、すぐに実稼働へと移行予定です。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回輸出した 三菱 スーパーグレート(QDG-FV50VJR)・2014年式 は、
最新技術を搭載しながらも、日本の商用車らしい堅牢さを維持した優秀なモデルです。
環境性能・安全装備・燃費効率のバランスに優れており、
東南アジアのような高温多湿環境でも安定した走行を実現します。
このように、日本の中古トラックは、
「高品質 × 長寿命 × 維持コストの低さ」で海外からの信頼を獲得しています。
EVERY Co Ltd(EVERYCAR.jp)は、2006年の創業以来、
日本から世界100ヵ国以上へ中古車・トラック・バスを輸出してきた実績を持ちます。
当社のサービスでは、
-
全国どこでも迅速な買取査定
-
RORO船・コンテナ輸送に対応
-
輸出書類・通関サポートもワンストップ対応
を提供しています。
「Speed × Trust × Success」をモットーに、
お客様の車を世界へ、信頼とともに届けます。
🌍 EVERY Co Ltd(EVERYCAR.jp) – Trusted Japanese Used Truck Exporter
👉 公式サイトはこちら
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ