【買取実績】ヤンマー トラクター(F20D)をグアテマラへ輸出しました

1. はじめに

今回ご紹介するのは、日本国内で長年にわたり信頼されてきたヤンマー製トラクター「F20D」を、中米のグアテマラへ輸出した実績です。

ヤンマーは、日本の農業機械メーカーの中でも特に耐久性・燃費性能・操作性の高さで知られ、世界各国で人気を集めています。中でもFシリーズは、農家の声を反映して設計された扱いやすくパワフルな中型モデルとして高い評価を得ています。

今回輸出された「ヤンマー F20D」は、20馬力クラスの小型トラクターながら、多用途に対応できる高性能モデルです。グアテマラでは、コーヒーやバナナ、トウモロコシなどの農業が盛んで、地形や気候の違いに強い日本製トラクターへの需要が急速に拡大しています。

この記事では、ヤンマー F20Dの特徴、グアテマラ市場での人気の理由、そしてエブリィが行った輸出のプロセスについて詳しくご紹介します。


2. 輸出車両の詳細情報

項目 内容
メーカー ヤンマー(YANMAR)
車種 トラクター
型式 F20D
エンジン型式 3TNE82(ディーゼル3気筒)
最大出力 約20馬力
駆動方式 4WD(四輪駆動)
トランスミッション 前進・後進 多段変速/副変速付
PTO段数 3段切替(540/750/1000rpm)
ヒッチ方式 3点リンク(カテゴリー1)
重量 約900kg前後
特徴 コンパクト・高トルク・整地・耕うん・牽引作業に対応
主な用途 畑作・果樹園・コーヒー農園・牧草地整備など

F20Dは、ヤンマーが1980年代後半に開発した信頼性の高い中型モデルで、
パワフルなディーゼルエンジン・高いトラクション性能・低燃費設計が特徴です。
長時間の作業でも安定したトルクを維持し、特に湿地や傾斜地での作業に強みを発揮します。


3. なぜこのトラクターがグアテマラで人気なのか?(市場背景)

■ 農業の中心を支える中小規模農家のニーズに適合

グアテマラの農業は、国民の多くが関わる重要産業です。
標高の高い山岳地帯ではコーヒー、低地ではバナナやサトウキビなどが栽培されており、
地域ごとに異なる土壌・気候条件に対応できる柔軟な農業機械が求められています。

ヤンマー F20Dはその点で非常に相性が良く、
・小回りが利くコンパクト設計
・4WDによる高い走破性
・故障が少なく長寿命
といった特長が、中小規模の農家にとって理想的なのです。

■ 燃費とメンテナンス性の良さ

グアテマラの農家では、燃料コストや部品入手のしやすさが購入判断の大きな要素となります。
F20Dはヤンマー独自のディーゼル技術により、低燃費でパワフルな作業を実現しています。
また、メカ構造がシンプルで、現地整備工場でも扱いやすい点も大きな魅力です。

■ 多様な用途に対応できる汎用性

F20Dは、ロータリー・プラウ・ハロー・トレーラーなど、多彩なアタッチメントを装着可能です。
グアテマラでは農地の形状や作物が多様であるため、1台で複数の作業をこなせる汎用性が高く評価されています。

■ 日本製農機への圧倒的信頼

中米では中古農機の需要が年々高まっています。特に日本製は「中古でも新品同様の品質」と評され、
長年使用しても故障が少なく、部品交換だけで再利用できる点が好まれています。

その中でもヤンマーは、燃焼効率の良いエンジン設計と錆に強い構造で高いリセールバリューを誇り、
グアテマラのような高湿度・降雨の多い地域でも長く使用できる信頼のブランドです。


4. 現地のお客様の声

今回ヤンマーF20Dを購入されたグアテマラの農業バイヤーからは、以下のようなコメントをいただきました。

“We are very satisfied with the Yanmar tractor. It’s powerful and stable even on our hilly fields. The condition was excellent, just like new.”
(ヤンマーのトラクターにとても満足しています。丘の多い農地でも安定していて力強いです。状態も新品同様でした。)

また、エブリィの対応についても高評価をいただきました。

“EVERY made the export process easy. From inspection to shipping, everything was clear and professional.”
(エブリィの輸出プロセスはとてもスムーズでした。検査から出荷まで丁寧で安心できました。)

エブリィでは、出荷前に徹底した点検と清掃を行い、海上輸送でも安全に届くように防錆・固定処理を行っています。
これにより、グアテマラ到着後もすぐに使用できる状態で納品が完了しました。


5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介

今回の輸出事例「ヤンマー トラクター(F20D)」は、中米の農業現場で即戦力として活躍できるモデルです。
日本の中古トラクターは、信頼性・燃費性能・操作性において今なお世界で求められています。

グアテマラのように地形が多様で、燃料や部品のコストが課題となる国では、
**“丈夫で経済的な日本製トラクター”**が農業の発展を支える存在となっています。

エブリィでは、ヤンマーをはじめ、クボタ・イセキ・三菱など主要メーカーの中古トラクター・農業機械を世界各地に輸出しています。

エブリィの強み
  • 🌏 海外100カ国以上への輸出実績

  • 🔧 整備・点検・洗車・検品を自社で一貫管理

  • 🚢 コンテナ輸送・RORO船輸送の両方に対応

  • 💬 英語・スペイン語など多言語でのバイヤー対応

これらの体制により、世界中の農家やディーラーから「EVERYなら安心して取引できる」と高い信頼を得ています。

ヤンマーF20Dのようなトラクターの輸出は、単なる取引ではなく、日本の技術を世界に届ける架け橋です。
これからもエブリィは、「日本の良質な中古農機を世界へ」を合言葉に、グローバルな農業発展に貢献してまいります。

中古トラクターの売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。

トラクターの簡単買取り査定
トラクターの海外委託販売

「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です