【買取実績】トヨタ ダイナ(BDG-XZU378)・2007年式をウガンダへ輸出しました

1. はじめに

日本の商用トラックは、世界各地で「信頼の象徴」として高く評価されています。
その中でも、**トヨタ ダイナ(Toyota Dyna)**は中型トラックの代表格として、長年にわたり物流現場を支えてきました。

このたび、EVERY Co Ltd(EVERYCAR.jp)は、トヨタ ダイナ(型式:BDG-XZU378)・2007年式ウガンダ共和国へ輸出いたしました。

東アフリカの中心に位置するウガンダは、近年インフラ開発と物流拡大が進む注目の市場です。
特に、内陸国であるため物資の輸送コストが高く、燃費が良く故障の少ない日本の中古トラックが欠かせません。

本記事では、ウガンダでの需要背景やトヨタ ダイナの優れた特性、現地のお客様の声を交えてご紹介します。


2. 輸出車両の詳細情報

トヨタ ダイナは、トヨタグループが誇る信頼の中型トラックシリーズで、長年にわたって運送業・建設業・公共サービスで活躍しています。
以下は今回輸出されたBDG-XZU378型の主な仕様です。

項目 内容
メーカー トヨタ自動車株式会社(TOYOTA MOTOR CORPORATION)
車種名 トヨタ ダイナ(TOYOTA DYNA)
型式 BDG-XZU378
エンジン型式 N04C(直列4気筒インタークーラーターボディーゼル)
排気量 4,009cc
最高出力 約150ps/2,500rpm
最大トルク 約42.8kg・m/1,400rpm
駆動方式 4WD(パートタイム)
トランスミッション 5速マニュアル
ボディタイプ 平ボディ(フラットデッキ)
最大積載量 約2,000〜3,000kg
主要装備 エアブレーキ、パワーステアリング、ABS、エアコン

このモデルのN04Cエンジンは、日野自動車との共同開発による高効率ディーゼルエンジンで、トルク性能・耐久性・燃費性能のバランスが抜群です。
悪路や高温環境でも安定したパワーを発揮し、ウガンダの地形条件に非常に適しています。


3. なぜこの車がウガンダで人気なのか?(市場背景)

■ 1. 経済成長と物流の拡大

ウガンダでは近年、建設・農業・流通業の発展に伴い、中型トラックの需要が急速に伸びています。
特に首都カンパラを中心に道路整備が進み、地方都市への貨物輸送ネットワークが拡充されつつあります。

港を持たない内陸国のウガンダは、隣国ケニアのモンバサ港やタンザニアのダルエスサラーム港からの陸送が欠かせません。
この長距離輸送において、燃費が良く故障しにくいトヨタ ダイナは、現地物流業者にとって最適な選択肢となっています。


■ 2. 高い燃費性能とメンテナンス性

N04Cエンジンを搭載したBDG-XZU378は、実燃費でリッターあたり約9〜10kmと経済的です。
また、整備性に優れており、電子制御が少ないため、ウガンダの地方整備工場でも修理・メンテナンスが容易です。

多くの部品が他のトヨタ車(コースターやハイエースなど)と共通しているため、
部品調達もスムーズで、長期的な維持コストを大幅に抑えることができます。

現地では「修理しやすい車=信頼できる車」という認識が強く、トヨタ ダイナはその象徴的存在です。


■ 3. 商業・公共・個人用途での汎用性

ウガンダでは、トヨタ ダイナは多用途に活用されています。

  • 建設業者:セメントや鉄筋など資材の運搬

  • 農業関係者:農産物や家畜の輸送

  • 小売業者:都市部への商品の配送

  • 自治体・学校:給水車・小型バスへの改造ベース

ボディ構造がシンプルなため、平ボディ・ダンプ・クレーン付きなどへの架装変更も容易です。
そのため、ダイナは「ウガンダで最も用途が広い日本製トラックの一つ」といわれています。


■ 4. 耐久性と再販価値の高さ

トヨタ ダイナは、一度購入すれば10年以上問題なく使用できるほど耐久性に優れています。
ウガンダの中古市場でも、状態の良いダイナは高値で取引されており、再販価値が非常に高い車種です。

特にこのBDG-XZU378型は、シャーシ強度とエンジン寿命が長く、現地では「一度買えば世代を超えて使えるトラック」と評されるほどです。


4. 現地のお客様の声

今回、ウガンダのバイヤー様より以下のようなコメントをいただきました。

「EVERYCAR.jpのチームは輸送中も常に連絡をくれたので安心できました。日本のスタッフがとても親切でした。」

「届いたトヨタ ダイナは想像以上に良い状態で、すぐに業務に使い始めました。エンジンも静かでパワーがあります。」

「日本車はやはり信頼できます。これからもEVERYから購入したいです。」

輸送は日本の港からRORO船で行われ、モンバサ港(ケニア)経由でウガンダへ陸送されました。
到着後、車両はすぐに登録され、建設資材運搬用として現地で稼働しています。

お客様からは「書類の手続きもスムーズだった」「通関が問題なく済んだ」との感想もいただき、
EVERYのサポート体制にご満足いただけました。


5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介

今回輸出した トヨタ ダイナ(BDG-XZU378)・2007年式 は、
燃費性能・耐久性・汎用性のすべてに優れた中型トラックです。
特にウガンダのような物流インフラ拡大中の国では、コスト効率の高い車両として高く評価されています。

EVERY Co Ltd(EVERYCAR.jp)は、2006年の創業以来、
日本から世界100ヵ国以上に中古車・トラックを輸出してきました。
アフリカ地域では、ウガンダ、タンザニア、ザンビア、コンゴなどへの輸出実績が豊富です。

弊社の強みは、

  • 日本全国での迅速な買取・査定

  • 書類・検査・船積みまでの一貫対応

  • コンテナ・ROROいずれの輸送にも柔軟対応

Speed × Trust × Success」を合言葉に、
お客様の信頼に応える輸出サービスを提供しています。

あなたの愛車を世界へ──。
それがEVERYの使命です。

🌍 EVERY Co Ltd(EVERYCAR.jp) – Trusted Japanese Used Truck Exporter
👉 公式サイトはこちら

中古トラックの売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。

トラックの簡単買取り査定
トラックの海外委託販売

「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です