1. はじめに
日本のSUVは世界中で高い評価を受けています。その中でもスバルのフォレスターは、都市部の快適な走行性能と、山道や未舗装路でも頼れる走破性を両立したモデルとして長年人気を集めてきました。
今回エブリィが輸出したのは、スバル フォレスター(DBA-SHJ)・2012年式です。輸出先はアフリカ東部に位置する ウガンダ。人口増加と経済成長に伴い、都市交通から地方農村まで幅広い車両需要が存在する国です。
この記事では、この車両の基本仕様や、なぜフォレスターがウガンダで人気を集めるのか、市場背景と現地のお客様の声を交えてご紹介します。
2. 輸出車両の詳細情報
今回輸出した スバル フォレスター(DBA-SHJ) の基本仕様を表にまとめました。年式や走行距離といった個体情報ではなく、同型式に共通するカタログ情報を掲載しています。
項目 | 内容 |
---|---|
車名 | スバル フォレスター |
型式 | DBA-SHJ |
車種区分 | SUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル) |
エンジン型式 | EJ20型 水平対向4気筒 |
排気量 | 約2,000cc |
駆動方式 | AWD(全輪駆動) |
ミッション | 4速AT / 5速MT(仕様による) |
定員 | 5名 |
主な特徴 | 高い悪路走破性、都市部での快適性、積載性に優れたラゲッジスペース |
フォレスターはスバル独自の「シンメトリカルAWD」を採用し、舗装路から未舗装路まで安定した走行を可能にします。
3. なぜこの車がウガンダで人気なのか?(市場背景)
① 多様な道路環境への適応力
ウガンダは首都カンパラのような都市部では舗装道路が発達していますが、地方に向かうと未舗装の道路が広がっています。雨季には泥濘がちの道も多く、四輪駆動のSUVは必須と言えるでしょう。フォレスターのAWDは、こうした多様な環境に適しており、ドライバーに安心感を与えます。
② 燃費性能と維持コストのバランス
SUVの中でもフォレスターは比較的燃費性能に優れており、2.0Lエンジンが日常使いにちょうど良いバランスを実現しています。ウガンダでは燃料価格の高騰が課題となることも多く、燃費の良さは車両選びにおいて大きなメリットです。
③ 耐久性と整備のしやすさ
日本車全般に言えることですが、スバルのフォレスターも耐久性に優れており、適切なメンテナンスを行えば長期間使用できます。また、ウガンダ国内には日本車を扱える整備工場が多く、部品も比較的入手しやすいことから、現地での維持管理に不安が少ない点も魅力です。
④ 多用途に使える利便性
フォレスターは個人利用だけでなく、商業用としても活用されています。都市部では通勤や送迎、農村部では農作物の輸送や現地ビジネスの足として活躍するなど、用途の幅広さも人気の理由です。
4. 現地のお客様の声
今回のフォレスターを購入されたウガンダのバイヤー様からは、以下のようなお声をいただきました。
「日本から届いたフォレスターは状態が良く、輸送もスムーズでした。道路状況の悪い地域でも安心して運転できるので、とても満足しています。」
「エブリィのサポートは迅速で、手続きが分かりやすかったです。今後も日本からの輸入はエブリィにお願いしたいと思います。」
このような評価は、私たちにとって大きな励みであり、輸出サービスの信頼性を裏付けるものです。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回ご紹介した スバル フォレスター(DBA-SHJ)・2012年式 は、ウガンダの道路環境や生活スタイルに非常に適したSUVです。燃費の良さ、耐久性、整備のしやすさ、そして用途の幅広さから、現地での人気が高いのも納得できる結果です。
エブリィはこれまでに世界100カ国以上へ中古車を輸出してきた実績を持ち、車両選定から輸送・通関まで一貫してサポートを行っています。私たちは単なる「車を売る会社」ではなく、「現地で長く役立つ車を届けるパートナー」 として、多くのお客様に信頼されてきました。
日本で役目を終えた車両も、海外では新たな価値を発揮します。エブリィは今後も、日本の品質ある車を世界中に届け、現地社会の発展に貢献してまいります。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ