1. はじめに
日本の中古トラックは、その耐久性とコストパフォーマンスから、世界中で高い評価を受けています。特にアフリカ市場の中でもタンザニアは、建設業や物流業の成長に伴い、信頼できる大型トラックの需要が非常に高い国のひとつです。
今回エブリィが輸出したのは、三菱 グレート(FV416JD・1994年式)です。三菱ふそうの「グレート」シリーズは、頑丈な作りとパワフルなエンジン性能で知られ、長年にわたり世界中で使用されてきました。中古市場でも人気が高く、タンザニアの過酷な道路環境やビジネスニーズにぴったりと合致しています。
本記事では、このトラックの仕様、タンザニア市場での人気の理由、現地のお客様の声、そしてエブリィのサポート体制についてご紹介します。
2. 輸出車両の詳細情報
下記は、三菱 グレート(FV416JD)の基本仕様を整理した表です。
項目 | 詳細 |
---|---|
車種 | 三菱 グレート |
型式 | FV416JD |
車両区分 | 大型トラック(ヘビーデューティ) |
駆動方式 | 6×4(後輪ダブル駆動) |
エンジン型式 | 8DC9(V型8気筒ディーゼル) |
排気量 | 約16,000cc |
最大出力 | 約330〜350ps |
トランスミッション | 9速マニュアル |
最大積載量 | 約15トン前後(仕様により変動) |
特徴 | 高出力エンジン、耐久性あるシャーシ、重積載輸送向き |
主な用途 | 建設資材輸送、長距離物流、ダンプトラック改造ベース |
このモデルは、日本国内では建設現場や長距離輸送に多く利用されてきた実績があり、その実力が中古市場でも評価され続けています。
3. なぜこの車がタンザニアで人気なのか?(市場背景)
① 長距離輸送に適したパワフルな性能
タンザニアは面積が広大で、都市間の移動や港から内陸部への輸送距離が長くなります。FV416JDは大排気量エンジンを搭載し、重い荷物を積載した状態でも安定した走行が可能です。燃費効率も大型トラックとしては良好で、輸送コストの削減につながります。
② 過酷な道路環境でも耐える頑丈さ
舗装道路が整備されている都市部以外では、未舗装路や荒れた路面が多く見られます。グレートは強固なフレームとシンプルな構造を持つため、こうした環境でも壊れにくく、現地整備工場でも対応しやすい点が人気の理由です。
③ 多用途性による投資価値
FV416JDは以下のような幅広い用途で利用されています。
-
建設業界:砂利やセメント、鉄筋など資材の輸送
-
物流業界:都市間の長距離貨物輸送
-
鉱山・農業分野:鉱石や農産物の大量輸送
-
改造ベース:ダンプトラックやタンクローリーへの架装
一度購入すれば多目的に使用できるため、中古でも投資価値が高く、リセール市場でも安定した需要があります。
4. 現地のお客様の声
今回FV416JDを購入されたタンザニアのお客様からは、次のような声をいただきました。
「大型資材の輸送に強いトラックを探していましたが、三菱グレートは期待以上でした。エンジンの力強さと積載能力に満足しています。日本からの輸送もスムーズで、安心して取引できました。」
さらに、現地の整備士からも「日本製の大型トラックは部品が比較的入手しやすく、修理もしやすい」との評価をいただいています。中古でありながら、信頼性とサポートのしやすさが現地での高評価につながっています。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回の事例では、**三菱 グレート(FV416JD・1994年式)**をタンザニアへ輸出しました。
長距離輸送や建設業など、タンザニアの経済活動を支える分野で即戦力となる車両であり、今後も現地で高く評価され続けることが予想されます。
エブリィは、これまでに100カ国以上へトラック・バス・建機・農業機械を輸出してきた実績を持ちます。輸出の際には、船積み手配や通関手続きも含めたトータルサポートを提供し、お客様が安心して取引できる体制を整えています。
もしご不要になった大型トラックや建設機械がございましたら、ぜひエブリィにご相談ください。国内外のネットワークを活用し、適正な査定と迅速な輸出を実現いたします。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ