1. はじめに
アフリカ各国で強い支持を集めている日本製ピックアップトラックの代表格が「トヨタ ハイラックス」です。
堅牢なボディと耐久性のあるエンジン、そして幅広い用途に対応できる柔軟性により、世界中で長年高い評価を受けてきました。
今回エブリィでは、2010年式のトヨタ ハイラックス(MR0ER19G) をウガンダへ輸出いたしました。
この記事では、このモデルがウガンダで求められる理由、現地での利用シーン、お客様の声をご紹介します。
2. 輸出車両の詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
車名 | トヨタ ハイラックス |
型式 | MR0ER19G |
車両区分 | ピックアップトラック |
エンジン型式 | 1KD-FTV ディーゼルターボ |
排気量 | 約3,000cc |
駆動方式 | 4WD |
ミッション | 5速マニュアル |
最大積載量 | 約1トン |
車体寸法 | 全長:約5.3m / 全幅:約1.8m / 全高:約1.8m |
乗車定員 | 5名(ダブルキャブ仕様) |
主な特徴 | 高耐久フレーム、優れた悪路走破性、広い荷台スペース、燃費効率の良いディーゼルエンジン |
3. なぜこの車がウガンダで人気なのか?(市場背景)
① 農業国としての需要
ウガンダは農業が主要産業であり、作物や家畜を運ぶための信頼性あるトラックが欠かせません。ハイラックスは荷台が広く、農作物の輸送に最適であることから、農家や輸送業者に広く選ばれています。
② オフロード環境への適応力
都市部以外では未舗装道路やぬかるみが多いウガンダにおいて、4WDのハイラックスは力強い走破性を発揮します。険しい地形や山岳地帯でも安定して走行できるため、日常生活だけでなく産業活動にも不可欠な存在です。
③ 多用途性
-
個人利用:家族での移動、長距離ドライブ
-
商業利用:配送業、農産物や建材の輸送
-
公共利用:政府機関やNGOによる活動車両
このように、1台で多様なシーンに対応できることがハイラックスの強みです。
4. 現地のお客様の声
今回ご購入いただいたウガンダのバイヤー様からは、次のようなフィードバックをいただきました。
「日本車はやはり品質が良いと改めて実感しました。輸送もスムーズで、到着後すぐに農場で使用できました。」
「ハイラックスは頑丈で、どんな道路でも安心して走れるので助かります。エブリィのサポートも丁寧で安心できました。」
「今後も日本からの輸入を続けたいと思います。信頼できるパートナーと出会えたことに感謝しています。」
輸送手続きの安心感、車両の品質、そして即戦力としての実用性が高く評価されました。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回輸出した トヨタ ハイラックス(MR0ER19G)2010年式 は、ウガンダの農業や物流、日常生活において非常に適した車両でした。
-
農業大国に求められる積載力と耐久性
-
未舗装道路でも走破できる4WD性能
-
個人・商業・公共まで幅広い利用シーン
これらの特徴により、ハイラックスはウガンダ市場において常に高い需要を誇っています。
エブリィでは、トヨタ ハイラックスをはじめ、トラック・バス・SUVなど幅広い車両を世界各国へ輸出しています。
経験豊富なスタッフが出港から現地到着までをサポートし、安心してお取引いただけます。
日本国内で使わなくなったお車をお持ちの方は、ぜひエブリィの買取サービスをご利用ください。
次のオーナーに引き継がれ、海外で再び活躍する道をつくるお手伝いをいたします。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ