1. はじめに
日本の高品質な中古車を世界中へ輸出している EVERY Co Ltd です。
2006年の創業以来、トラック・バス・SUV・農機具まで幅広い車両を取り扱い、これまでに100ヵ国以上のお客様に輸出を行ってまいりました。
今回ご紹介するのは、1996年式 三菱キャンター(型式:KC-FE516BC) をコンゴへ輸出した事例です。
一見すると年式の古い車両ですが、コンゴのような新興国市場では、日本製の中古トラックに「信頼性」「コストパフォーマンス」「長期利用可能な耐久性」が求められており、このモデルは今もなお現役で活躍できる一台です。
この記事では、輸出した車両の詳細情報、コンゴにおける市場背景、現地のお客様の声をご紹介し、日本の中古トラックがどのように現地社会を支えているのかを解説します。
2. 輸出車両の詳細情報
今回輸出した 三菱キャンター(KC-FE516BC) の基本情報は以下の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | 三菱ふそうトラック・バス(MITSUBISHI FUSO) |
車種 | キャンター(CANTER) |
型式 | KC-FE516BC |
エンジン型式 | 4D33(直列4気筒ディーゼル) |
排気量 | 約4,200cc |
最高出力 | 約120PS |
駆動方式 | FR(フロントエンジン・後輪駆動) |
トランスミッション | 5速マニュアル |
全長×全幅×全高 | 約6,000 × 2,000 × 2,300 mm |
最大積載量 | 約2〜3トン(仕様により異なる) |
主な用途 | 商用輸送、建設資材運搬、農産物輸送、小規模物流 |
このモデルは1990年代に多く生産され、シンプルな設計と壊れにくさが特徴です。電子制御が少なく、現地の整備士でも容易に修理できる点が、アフリカ市場で評価され続けています。
3. なぜ三菱キャンターがコンゴで人気なのか?
■ 年式が古くても信頼される耐久性
コンゴの道路事情は決して良いとはいえず、未舗装路や長距離輸送に耐えられる「頑丈な車両」が必要とされます。KC-FE516BCはシンプルで壊れにくい構造を持ち、現地で長年使い続けられる点が大きな魅力です。
■ 初期投資を抑えられるコストメリット
新車を購入するのは難しい環境下において、日本の中古トラックは非常に価値があります。特にキャンターは価格と性能のバランスが良く、輸入後すぐに稼働できる点が選ばれる理由です。
■ 多様な用途に対応できる柔軟性
-
商業輸送:市場への食品や雑貨の配送
-
建設業:砂利やレンガなど資材運搬
-
農業:農産物や家畜の輸送
-
個人事業:小規模ビジネスの配送車両
このように、キャンターは幅広い産業に活用され、コンゴの経済活動を下支えしています。
■ 燃費と整備のしやすさ
4D33エンジンは燃費効率に優れ、部品供給も充実しているため維持管理が容易です。現地の整備士が修理方法を熟知しているため、トラブルが起きても迅速に対応できる点も人気を支える要因です。
4. 現地のお客様の声
今回キャンターを購入されたコンゴのお客様からは、以下のような声が届きました。
「車両の状態がとても良く、すぐに運転を始めることができました。荷物を積んでの走行でも力強く、日本の中古トラックはやはり信頼できます。」
別のお客様からも次のようなコメントをいただいています。
「輸送がスムーズで、手続きも安心して任せられました。エブリィの対応は丁寧で、初めての輸入でも不安なく購入できました。」
お客様の声は、日本の中古トラックがコンゴの物流や事業を力強く支えている証です。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回輸出した 三菱キャンター(KC-FE516BC)1996年式 は、年式こそ古いものの、コンゴの物流・商業・農業を支える力強い存在となりました。
「頑丈で壊れにくい」「修理がしやすい」「用途が広い」という特徴は、今も変わらずアフリカ市場で高く評価されています。
私たち EVERY Co Ltd は、こうした現地ニーズを理解し、最適な中古車を迅速に輸出しています。
-
✔ 正確な車両情報と整備記録の提供
-
✔ 世界100ヵ国以上への輸出実績
-
✔ スピーディーで安心できる輸送サポート
-
✔ 長期的な信頼を重視したアフターサービス
中古トラックや商用車の輸出をご検討の方は、ぜひ当社の公式サイトをご覧ください。
👉 EVERYCAR.jp
エブリィは「スピード × 信頼 × 成功」をモットーに、世界中のお客様の物流と事業を支えるパートナーであり続けます。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ