【買取実績】日野 レンジャー(KK-FD1JLEA)・2002年式をザンビアへ輸出しました

1. はじめに

エブリィでは、日本国内で使用された中古車を世界各地へ輸出しており、特に商用トラックは多くの国々で高い需要を誇ります。今回は、アフリカ南部に位置するザンビアへ輸出した「日野 レンジャー(KK-FD1JLEA)・2002年式」をご紹介します。

ザンビアは内陸国であり、輸送インフラが経済発展に直結する国です。そのため、耐久性に優れた日本製トラックへの依存度が高く、日野レンジャーは現地の物流や建設現場で欠かせない存在となっています。本記事では、このモデルの特長やザンビア市場における人気の理由、さらに現地から届いた声について詳しく解説します。


2. 輸出車両の詳細情報

今回輸出した「日野 レンジャー(KK-FD1JLEA)」の基本情報をカタログ形式でまとめました。

項目 内容
車名 日野 レンジャー
型式 KK-FD1JLEA
車両区分 中型トラック
エンジン型式 J08C型(直列6気筒ディーゼル)
総排気量 約7,960cc
最高出力 約220PS
駆動方式 4×2
トランスミッション 6速マニュアル
最大積載量(参考値) 約4~5トン
キャビン形状 標準キャブ
主な用途 物流輸送・建設資材運搬・農産物輸送
特徴 高い耐久性、燃費性能、メンテナンスのしやすさ

このモデルは中型クラスでありながらも、大排気量ディーゼルエンジンを搭載しているためパワーに余裕があり、舗装道路から未舗装路まで幅広い環境で活躍します。


3. なぜこの車がザンビアで人気なのか?(市場背景)

① 燃費効率とコストパフォーマンス

ザンビアでは燃料価格の変動が大きく、運送業者にとって燃費性能は経営に直結します。日野レンジャーは大型エンジンながら燃焼効率が良く、ディーゼル特有の低燃費性能を持ち合わせているため、コストを抑えながら長距離輸送を可能にします。

② 過酷な道路事情に対応する耐久性

ザンビア国内の幹線道路は舗装されている一方で、農村部や鉱山地帯では未舗装道路も多く存在します。日野レンジャーは頑丈なシャシーとサスペンション構造により、砂利道や悪路でも安定した走行が可能です。この耐久性こそが、日本製中古トラックが選ばれる最大の理由のひとつです。

③ 幅広い用途への適応力

日野レンジャーは、物流業だけでなく建設資材の運搬、農産物の集荷、さらに都市部では商業用輸送にも利用されています。ザンビアでは銅をはじめとした鉱業が主要産業であり、関連資材の輸送にも活用されています。まさに「万能トラック」として重宝されているのです。

④ 日本車特有の信頼性とメンテナンスの容易さ

日本車は壊れにくく、現地の整備士も部品交換や修理に慣れています。中古部品の流通も比較的豊富で、長期的に安心して使用できる点がザンビアのバイヤーにとって大きな魅力です。


4. 現地のお客様の声

今回のバイヤー様からは、次のような感想をいただきました。

  • 「納車されたレンジャーはエンジンの状態が非常に良く、すぐに業務に投入できました。」

  • 「ザンビアの道路環境に強く、荷物を満載しても安定して走行できます。」

  • 「日本からの輸送手続きもスムーズで、予定通りに受け取れたのは安心でした。」

このようなフィードバックは、私たちエブリィにとって大変励みとなるものであり、今後も品質の良い車両を届け続ける使命を再確認する機会となりました。


5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介

今回ご紹介した「日野 レンジャー(KK-FD1JLEA)・2002年式」は、ザンビアの輸送・建設需要に適した一台でした。燃費性能と耐久性を兼ね備え、多用途で活躍できる日野レンジャーは、現地でも非常に高い満足度を得ています。

エブリィでは、国内で使用されていた中古トラック・バス・乗用車・建設機械を世界各国へ輸出しています。日本で役目を終えた車も、海外では新しい価値を持ち、次のオーナーにとって重要な仕事のパートナーとなります。

お客様の大切な一台を正しく評価し、信頼ある輸送ルートで海外へ届けることが私たちの役割です。もし愛車の売却や輸出をご検討中の方は、ぜひエブリィまでお気軽にご相談ください。

中古トラックの売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。

トラックの簡単買取り査定
トラックの海外委託販売

「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です