【買取実績】日産 ダットサン(T-GD21)1992年式をマラウィへ輸出しました

1. はじめに

エブリィでは、日本国内で役目を終えた中古車を世界各国へ輸出しています。今回ご紹介するのは、1992年式「日産 ダットサン(T-GD21)」をアフリカ南東部のマラウィへ輸出した事例です。

マラウィは農業を主要産業とする国であり、都市部だけでなく農村地域でも自動車の需要が非常に高い国です。道路は舗装されている部分もありますが、地方へ行くと未舗装道路が多く、頑丈で耐久性のある車両が求められます。その中で、日本車の品質は信頼され続けており、特にダットサンのような小型ピックアップは日常生活やビジネスに欠かせない存在となっています。

この記事では、輸出した車両の基本情報、マラウィにおける市場背景、この車両を購入したお客様の声、そしてエブリィの買取サービスについて詳しく解説します。


2. 輸出車両の詳細情報

項目 詳細
車種 日産 ダットサン
型式 T-GD21
車体形状 ピックアップトラック
エンジン型式 TD27 ディーゼルエンジン
排気量 約 2,700cc
最大出力 約85ps
駆動方式 4WD / FR(仕様により異なる)
トランスミッション 5速マニュアル
乗車定員 2~5名(シングルキャブ/ダブルキャブ仕様あり)
最大積載量 約1トン
特徴 高耐久シャーシ・シンプルな構造・悪路走破性

日産 ダットサン(T-GD21)は、1980年代後半から1990年代にかけて世界中で販売された小型ピックアップトラックです。特にTD27ディーゼルエンジンは頑丈で長寿命として知られ、シンプルな構造で現地整備もしやすいのが特徴です。


3. なぜこの車がマラウィで人気なのか?(市場背景)

① 燃費と経済性

マラウィのように燃料価格が高騰しやすい国では、燃費性能は大きな決め手となります。TD27ディーゼルエンジンは省燃費でありながら必要十分なパワーを発揮し、農作物の運搬や都市間移動などでもコストパフォーマンスを発揮します。

② 耐久性と信頼性

ダットサンは「壊れにくい車」としてアフリカ各国で長年親しまれています。悪路走行にも強く、砂利道やぬかるみでも安定した走行が可能です。部品の互換性も高く、現地での修理やメンテナンスがしやすい点も評価されています。

③ 幅広い用途への対応力

マラウィでは、ダットサンのようなピックアップは個人利用から商業利用まで幅広く活躍しています。農家では収穫物の輸送、建設業では資材運搬、都市部では日常の足として使用されるなど、その汎用性は群を抜いています。さらにダブルキャブ仕様では乗用車としての快適性も兼ね備えており、家族用としても選ばれています。


4. 現地のお客様の声

今回の取引でマラウィに輸出されたダットサンについて、現地のバイヤー様からは次のような声をいただきました。

  • 「日本から届いた車は想像以上に良い状態だった。年式が古くてもエンジンは力強く、問題なく走れる」

  • 「輸送がスムーズで、予定通りに受け取ることができた。手続きも分かりやすく安心できた」

  • 「部品が現地で入手しやすく、これからも長く使えると思う。次回もぜひエブリィに依頼したい」

このような声からも分かるように、日本車は中古であっても高品質であり、現地でのニーズを的確に満たしていることが確認できます。


5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介

今回ご紹介した「日産 ダットサン(T-GD21)・1992年式」は、マラウィにおける生活やビジネスに非常に適した一台です。燃費の良さ、耐久性、そして多用途に活躍できる柔軟性が現地での人気の理由となっています。

エブリィでは、このように日本国内で不要となった車両を海外のバイヤーへ安全かつスムーズに輸出しています。輸送手配から現地到着までのフォロー体制を整えており、世界中のお客様に安心してご利用いただいています。

日本で役目を終えた車両も、海外ではまだまだ必要とされています。エブリィの買取サービスを通じて、次のオーナーのもとで再び活躍する機会を提供できることは、私たちにとっても大きな喜びです。

今後もエブリィは、世界中の人々に信頼されるパートナーとして、日本の中古車を届け続けます。

中古車の売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。

中古車の簡単買取り査定
中古車の海外委託販売

「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です