1. はじめに
エブリィでは、日本国内で使用された高品質な中古車を世界中のお客様にお届けしています。今回ご紹介するのは、1996年式トヨタ コースター(型式:KC-HDB50)をタンザニアへ輸出した実績です。
トヨタ コースターは、その耐久性と多用途性により、アフリカ諸国で非常に高い評価を得ている車両の一つです。特にタンザニアのような広大な国土と地方間の移動が多い地域では、コースターのような中型バスが公共交通機関やスクールバス、ツアー用バスとして幅広く活躍しています。
この記事では、コースター(KC-HDB50)の特徴、なぜこのモデルがタンザニア市場で選ばれたのか、輸出の流れ、そして現地での反響について詳しく解説します。
2. 輸出車両の詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
車種 | トヨタ コースター |
型式 | KC-HDB50 |
駆動方式 | FR(後輪駆動) |
エンジン型式 | 1HD-FT(直列6気筒ディーゼルターボ) |
排気量 | 約4,200cc |
トランスミッション | 5速マニュアル |
定員 | 最大29名(仕様によって異なる) |
全長 | 約6,990mm |
全幅 | 約2,020mm |
全高 | 約2,630mm |
燃料タンク容量 | 約95リットル |
用途 | マイクロバス(乗合・送迎・ツアーなど多用途) |
この型式は、1990年代後半のモデルながら、現在でもアフリカ諸国での需要が根強いことで知られています。堅牢なフレーム構造と耐久性の高い1HD系ディーゼルエンジンは、過酷な道路環境下でも長期間使用可能な点が評価されています。
3. なぜこの車がこの国で人気なのか?(市場背景)
① 高い耐久性とメンテナンス性
タンザニアでは舗装されていない道路や長距離移動が日常的にあるため、車両には高い耐久性が求められます。コースター(KC-HDB50)はその点で非常に優れており、壊れにくく、現地でも補修部品の入手が比較的容易です。特に1HD-FTエンジンは、ターボ付きながら信頼性が高く、過酷な気候にも対応できるため人気があります。
② 商業・公共の多目的需要
このモデルは、スクールバス、チャーターバス、ツアー用車両、社員送迎など、さまざまな用途に使用されています。とくに地方の私立学校や観光会社では、新車に比べて圧倒的にコストパフォーマンスが高い日本の中古コースターが好まれています。
③ 燃費と経済性
エンジン排気量が大きいとはいえ、1HD-FTエンジンは高効率で、燃料消費量を抑える設計となっています。燃費はおよそ6~8km/Lとされ、乗客を多く運べるバスとしては非常に優れた数値です。1人あたりの輸送コストを低く抑えられることは、タンザニアのような価格感度の高い市場において重要な要素です。
4. 現地のお客様の声
今回、トヨタ コースター(KC-HDB50)をご購入いただいたのは、タンザニア北部に拠点を置く小規模ツアー会社を営むバイヤー様でした。お客様からは以下のようなコメントをいただいております。
「この車両は予想以上に状態が良く、エンジン音もとても静かでパワフルです。内装も清潔で、観光客を迎えるのに申し分ありません。日本車はやはり品質が高く、長持ちする印象があります。」
また、初めてエブリィを利用されたとのことで、輸送に関してもご満足いただけました。
「コンテナ積載から船便の手配、現地港までのスケジュールが明確で、とても安心できました。スタッフのサポートも親切で、また利用したいと思います。」
現地での運用開始から数週間経ち、すでに複数の観光ツアーで稼働しており、特に欧米からの訪問者にとっても快適な乗り心地で好評を得ているそうです。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回のトヨタ コースター(KC-HDB50)の輸出事例からも分かるように、日本の中古バスは、アフリカ諸国を中心に依然として高い需要を誇っています。エンジン性能や耐久性、多用途性に優れた車両は、新車に比べてコストを抑えつつ、現地で即戦力として活躍するため、多くのバイヤーから支持を集めています。
エブリィでは、こうした日本の優良中古車を世界中に届けるため、車両の選定から輸送、現地通関サポートまでワンストップで対応しております。
不要になったバスやトラックの売却をお考えの方へ。エブリィでは全国どこでも無料査定を実施中です。商業用車両から個人所有車まで、幅広く買取対応しております。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ