【買取実績】トヨタ ハイエースバン(KR-KDH205V)をザンビアへ輸出しました|耐久性と実用性で根強い人気!

1. はじめに

日本国内で多くのユーザーに長年愛され続けている「トヨタ ハイエースバン」。その信頼性と実用性は、海を越えてアフリカ諸国にも広く認知されています。今回は、2006年式の「トヨタ ハイエースバン(KR-KDH205V)」をザンビアへ輸出した事例をご紹介します。

ザンビアは近年、中古商用車の需要が非常に高く、特に耐久性・部品供給の安定性に優れた日本車は、現地でも大きな評価を受けています。本記事では、このモデルがなぜザンビアで人気を博しているのか、輸出までのプロセスやバイヤーからの声も交えながら、詳しく解説していきます。


2. 輸出車両の詳細情報

項目 内容
車種名 トヨタ ハイエースバン
型式 KR-KDH205V
エンジン型式 2KD-FTV(直列4気筒DOHCディーゼルターボ)
排気量 2,494cc
駆動方式 FR(後輪駆動)
トランスミッション 5速マニュアル
乗車定員 3名(貨物仕様)
最大積載量 約1,000kg
燃料タンク容量 約70リットル
ボディ形状 ロングバン・標準ルーフ
外寸(全長×全幅×全高) 約4,695mm × 1,695mm × 1,980mm

このKR-KDH205V型は、商業用ユースに特化したロングボディ仕様で、積載力と走行性能のバランスが非常に優れています。特に2KD-FTV型ディーゼルエンジンは耐久性と低燃費性能に定評があり、過酷な気候や未舗装路が多い地域でも安定した走行が可能です。


3. なぜこの車がザンビアで人気なのか?(市場背景)

燃費性能とディーゼル需要の一致

ザンビアではガソリン価格が不安定なことから、燃費効率の良いディーゼル車へのニーズが高まっています。2KD-FTVエンジンを搭載したハイエースバンは、1リットルあたり12〜13kmの燃費を記録し、商用車としては非常に経済的です。燃料費を抑えたい中小企業や個人事業主にとって、大きな魅力となります。

耐久性とメンテナンス性

ハイエースバンは“壊れにくい車”として世界的に知られています。故障が少なく、部品の供給も比較的スムーズであるため、ザンビアのように広大な国土でメンテナンス設備が十分に整っていない地域でも安心して使用できます。中古車であっても長期間活用できる点が、再販価値の高さにもつながっています。

多用途性:商用・輸送・公共交通まで

KR-KDH205Vは、最大1トンの荷物を積載できるうえ、ボディの長さと高さのバランスが良く、荷物の出し入れがしやすい構造となっています。現地では以下のような活用がされているケースが多く見られます:

  • 小口配送業者による日用品・食品の輸送

  • 工事現場での資材運搬

  • 地方都市間のシャトル輸送(ミニバス仕様への転用)

こうした幅広い活用シーンに対応できる汎用性が、ハイエースの圧倒的な人気を支えています。


4. 現地のお客様の声(バイヤーからのコメント)

今回の輸出にあたり、現地ザンビアのバイヤー様から以下のようなコメントをいただいております:

「エブリィからの車両は、輸送も書類手続きもスムーズで安心でした。KR-KDH205Vは状態も良く、期待以上の内容です。」
「日本車はやはり品質が良い。ザンビアでは中古でもまだまだ走れる。とても助かる。」

現地のバイヤー様は、信頼できる輸出業者からの購入を重視しています。車両自体の品質はもちろんのこと、輸送手配・通関サポート・現地での登録に必要な書類の整備なども評価ポイントとなります。


5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介

今回ザンビアへ輸出された「トヨタ ハイエースバン(KR-KDH205V)」は、その高い実用性・耐久性・経済性により、現地で非常に高く評価されています。エンジン性能と車体設計のバランスが優れており、日々の業務や輸送において欠かせないパートナーとなる1台です。

エブリィでは、こうした需要の高い商用車・貨物車を積極的に買取・輸出しております。日本国内で役目を終えた車も、海外では第二の人生を歩むことができます。法人様・個人様問わず、トラック・バン・バス・農機など様々な車種に対応しておりますので、ぜひ一度ご相談ください。

中古車の売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。

中古車の簡単買取り査定
中古車の海外委託販売

「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です