1. はじめに
日本からモザンビークへの中古車輸出が年々増加する中、特に高い人気を誇っているのが「トヨタ ハイエースバン(ADF-KDH206V)」です。2010年式のこのモデルは、耐久性と実用性を兼ね備え、南部アフリカ諸国でも数多く活躍している定番車両のひとつです。
今回の記事では、モザンビークに輸出されたハイエースバン(ADF-KDH206V)の概要、なぜこの車両が現地で選ばれているのか、その理由や輸出の背景、さらに現地からの反応などをご紹介いたします。
2. 輸出車両の詳細情報
以下は、2010年式 トヨタ ハイエースバン(ADF-KDH206V)の基本スペックを表形式でまとめたものです。商用車としてだけでなく、多目的輸送車としても活用されています。
項目 | 内容 |
---|---|
車名 | トヨタ ハイエースバン |
型式 | ADF-KDH206V |
ボディタイプ | バン(ロングボディ、標準ルーフ) |
エンジン型式 | 1KD-FTV |
エンジン種類 | 直列4気筒インタークーラー付きディーゼルターボ |
排気量 | 約2,982cc |
燃料 | 軽油(ディーゼル) |
駆動方式 | 4WD(パートタイム) |
トランスミッション | 5速マニュアル |
乗車定員 | 3名(貨物仕様) |
特徴 | 荷室の広さと耐久性、優れた整備性、アフリカ市場向けの信頼性の高さ |
この型式のハイエースは、悪路走行にも強い4WD仕様で、山間部や整備されていない地方道路でも安心して走行できる点が魅力です。
3. なぜこの車がこの国で人気なのか?(市場背景)
商業用・公共交通用としての高い適応力
モザンビークでは、経済の発展と共に都市間や地方の輸送ニーズが高まり、荷物や人を効率よく運べる車両への需要が高騰しています。ハイエースバンは、このニーズに応える存在として最適です。軽貨物輸送業者から、学校やNGOなどの団体利用まで、幅広い用途に活用されています。
燃費と耐久性のバランス
ディーゼルエンジン「1KD-FTV」は、トルクが強く、燃費効率も良いため、長距離輸送やストップ&ゴーの多い市街地でも活躍します。また、しっかりとした足回り設計は、舗装が不完全な道でも安心です。
部品の入手性と現地整備のしやすさ
トヨタ車はモザンビーク国内でも多く流通しており、スペアパーツの供給体制が整っています。さらに、現地整備士もトヨタ車に慣れており、簡単な故障やメンテナンスであれば自国で対応可能な点も大きな利点です。
4. 現地のお客様の声
今回、2010年式トヨタ ハイエースバンを購入されたモザンビークのバイヤー様より、以下のようなフィードバックを頂いております。
「日本から届いた車両は状態も非常に良く、すぐに業務に投入できました。エンジンの始動もスムーズで、荷物の積み下ろしも楽に行えています。」
「EVERYさんからの案内やサポートはとても丁寧で、初めての輸入でも安心して取引できました。今後も継続して取り引きしたいと考えています。」
こうした声からも、日本車の信頼性はもちろん、エブリィの輸出体制とカスタマーサポートの質が高く評価されていることが分かります。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
トヨタ ハイエースバン(ADF-KDH206V)は、モザンビークのような新興市場でこそ、その性能と信頼性を発揮する一台です。物流・商用・公共交通といったあらゆる場面での活躍が見込まれるこのモデルは、日本国内では役目を終えたとしても、海外で新たな価値を見出される可能性が十分にあります。
EVERYでは、日本国内から世界各地への車両輸出において、査定から手続き、納車後のサポートまで一貫して対応しております。ご自宅に眠る車両が、海外で再び活躍するかもしれません。ぜひ一度、無料査定をご利用ください。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ