セルフローダーとは?特徴や運転資格、セーフティーローダーとの違いを徹底解説!

トラックにはさまざまな種類がありますが、その中でも 重機や自走できない車両を運搬するための「セルフローダー」 をご存じでしょうか?

「セルフローダー」という名前は知っていても、具体的な構造や特徴、運転資格などについて詳しく知らない方も多いかもしれません。

この記事では、 セルフローダーの基本から運転資格、セーフティーローダーとの違い まで詳しく解説します!


セルフローダーとは?特徴と仕組み

セルフローダーとは、 建設機械や事故車、新車などを運搬するための特殊トラック です。
通常のトラックとは異なり、 荷台を傾斜させて車両を積み込む構造 になっています。

セルフローダーの主な特徴

ジャッキでフロント部分を持ち上げることで、荷台を傾斜
傾斜した荷台に車両を自走またはウインチで積載可能
小型・中型・大型のサイズがある
車両をスムーズに積載できる「あゆみ板(道板)」が装備

特に 「自動あゆみ板」 を搭載したモデルでは、積み降ろしの際に道板を都度取り付ける必要がなく、作業負担が軽減されます。

セルフローダーが活躍するシーン

セルフローダーは、以下のような車両を運搬する際に活躍します。
フォークリフトやブルドーザーなどの建設機械
事故車や車検切れで公道を走行できない車両
新車や中古車の輸送

このように 「自走が困難な車両を安全に運ぶ」 ことを目的としたトラックがセルフローダーです。


セルフローダーとセーフティーローダーの違い

同じように車両を運搬するトラックとして、「セーフティーローダー」という車両があります。
名前も用途も似ていますが、 積み込み方法に大きな違い があります。

共通点

どちらも車両や重機を運搬するためのトラック
荷台を傾斜させて車両を積み込む仕組み

違い

セルフローダー セーフティーローダー
積み方 フロント部分をジャッキで持ち上げて荷台を傾斜させる 荷台全体をスライドさせて傾斜させる
傾斜角度 急角度 緩やか
安全性 傾斜が急なため、慎重な積載が必要 傾斜が緩やかで、より安全に積載できる

セーフティーローダーは「より安全に車両を運搬できる」ことが特徴 で、特に乗用車の輸送に適しています。
一方、セルフローダーは、 重機や特殊車両の運搬に適した構造 となっています。


セルフローダーの運転資格と注意点

セルフローダーを運転する際には、 車両のサイズや最大積載量によって異なる運転免許が必要 です。
さらに、 積載する車両によっては特別な資格が求められる こともあります。

公道を走行するための運転免許

セルフローダーの運転には、 最大積載量と車両総重量に応じた免許 が必要です。

運転免許の種類 最大積載量 車両総重量
普通自動車免許 3t未満 5t未満
中型(8t)限定免許(平成19年6月2日以前取得) 5t未満 8t未満
中型自動車免許 3t〜6.5t 5t〜11t
大型自動車免許 6.5t以上 11t以上

小型のセルフローダーなら 普通免許でも運転可能 ですが、
中型・大型クラスではそれぞれの免許を取得する必要があります。

ウインチを使った積載には資格が必要

事故車や走行できない車両を運搬する際には、 ウインチ(巻上げ機)を操作して積み込む ことになります。
このウインチ操作には、 特別教育を受けた「巻上げ機運転者」の資格が必要 です。

取得方法
2日間の特別講習(学科+実技)を修了すれば、資格を取得できます。


セルフローダーを運転する際の注意点

1. 車両後方のスペースを確保する

セルフローダーは 荷台を傾斜させて車両を積み込むため、後方に広いスペースが必要 です。
駐車場や現場では、 十分な積み込みスペースを確保しましょう。

2. 積載時のはみ出しを確認

荷台に積んだ車両が トラックの全長の10%以上はみ出すと道路交通法違反 になります。
もし はみ出しが避けられない場合は、事前に「制限外積載許可」を取得 すれば合法的に運搬できます。


まとめ:セルフローダーは重機や特殊車両を運搬するプロ向けトラック!

セルフローダーは 重機や自走できない車両を運搬するための特殊トラック です。
トラックのフロント部分を持ち上げて荷台を傾斜させ、車両を積載できる仕組みが特徴。

セーフティーローダーとは積載方法が異なり、傾斜が急なため注意が必要
運転するには、車両の最大積載量・総重量に応じた免許が必要
ウインチを使用する場合は「巻上げ機運転者」の資格が必要
荷台からのはみ出しが10%以上になる場合は「制限外積載許可」を取得

セルフローダーは、建設業や運送業で活躍するプロ向けのトラックです!
購入や売却を考えている方は、 買取価格や車両の状態をしっかりチェックし、最適な取引を行いましょう!

中古トラックの売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。

トラックの簡単買取り査定
トラックの海外委託販売

「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です