小型ローダーダンプの買取り相場とは?高額査定のコツもわかりやすく解説!

作業効率と利便性の高さから建設・土木・農業の現場で高い支持を受けている「小型ローダーダンプ」。
荷台を持ち上げてダンプ機能を果たすだけでなく、スライドさせて重機の積み込みも行える二刀流のトラックです。

そんな小型ローダーダンプをお持ちの方の中には、そろそろ売却を…とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、小型ローダーダンプの買取り相場や、より高く買い取ってもらうためのポイントについて、わかりやすくご紹介します。


小型ローダーダンプの特徴と市場での需要

小型ローダーダンプは、狭い現場でもスムーズに操作できる小回りの良さが魅力。
荷台をスライドさせてユンボなどの重機を積み込み、運搬先では荷台を傾けてスムーズに荷降ろしができるという構造になっており、一台で複数の作業に対応できるのが最大の特長です。

この利便性の高さから、都市部の建設現場や農業地帯で高い需要が続いており、中古市場でも人気があります。


小型ローダーダンプの買取り相場はどう決まる?

中古トラック全般に言えることですが、明確な「相場表」が存在するわけではなく、車種・年式・走行距離・ボディの状態・架装の有無や程度など、複数の要素によって価格が決まります。

たとえば、過去の買取り事例としては以下のようなものがあります。

  • 三菱ふそうキャンター(平成16年 / PA-FE73DB)
     ▶ 買取金額:125万円(税別)

  • 三菱ふそうキャンター(平成17年 / PA-FE73DB)
     ▶ 買取金額:174万円(税別)

  • 日野デュトロ(平成18年 / PB-XZU311T)
     ▶ 買取金額:140万円(税別)

どれも10年以上前の車両ですが、上物(ローダーダンプ部分)の状態が良ければ、100万円を超える高額査定も十分可能です。


トラックを高く売るための3つのポイント

小型ローダーダンプを少しでも高く売却するには、以下の3つのポイントを意識しましょう。

1. 複数の業者に見積もりを取る

買取り価格は業者によって差が出ることが多く、1社だけの見積もりでは損をすることも。
面倒でも3社以上に査定を依頼するのがベストです。

最近ではオンライン査定も充実しており、現地に出向かずとも概算価格をチェックできます。

2. 専門のトラック買取り業者に依頼する

小型ローダーダンプのような特殊トラックは、トラック専門の業者に査定を依頼するのが鉄則です。
普通車中心の買取店では、その価値を正しく判断されず、査定が低くなってしまうこともあります。

トラック専門業者であれば、海外販路を持っているケースも多く、古くても高値で売れる可能性があります。

3. できるだけ綺麗にしておく

査定前には、車内外の清掃をして大切に使っていた印象を与えることが大切です。
また、可能であれば社外品のパーツは純正品に戻しておくと、より高評価につながります。

バンパーの割れや傷、ヘッドライトのくすみなど、手を加えられる部分だけでも整えておくと、見た目の印象が大きく変わります。


エブリィなら小型ローダーダンプも高価買取!

新潟市に拠点を置く私たちエブリィでは、全国対応で中古トラックや建機、農機具の高価買取りを行っています。
中古ローダーダンプの査定実績も豊富で、年間8,000台以上のトラックを取り扱い!

さらに、国内販売だけでなく海外輸出ネットワークも構築しているため、通常では値段がつかないような車両も積極的に買取可能です。

「車検切れ」「走行距離が多い」「故障している」といった状態の車両でも、まずはご相談ください。


小型ローダーダンプの買取りならエブリィにおまかせください!

スライドとダンプ、2つの機能を兼ね備えた小型ローダーダンプは、中古市場でも根強い人気があります。
適切な業者に売却すれば、古くても高額での売却が十分可能です。

売却を検討されている方は、ぜひ一度エブリィへお問い合わせください。
専門のスタッフが丁寧に査定し、お客様の大切なトラックを適正価格で買い取らせていただきます。

もちろん、買い替え・乗り換えのご相談も大歓迎
お気軽に、電話・メール・オンライン査定よりお問い合わせください。

トラックの買取りは、専門業者エブリィにお任せください!

中古トラックの売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。

トラックの簡単買取り査定
トラックの海外委託販売

「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です