1. はじめに
日本の中古トラックは、アフリカ諸国において物流や建設業の発展を支える重要な役割を果たしています。今回ご紹介するのは、三菱 ファイター(KL-FQ61FM)2001年式をザンビアへ輸出した事例です。
ザンビアは内陸国であり、港湾を持たないため周辺国からの陸路輸送が中心となります。そのため、長距離輸送に強く、積載能力に優れた中型トラックは常に高い需要があります。三菱ファイターは、まさにこうしたニーズに合致するモデルであり、現地の運送会社や建設事業者から根強い支持を集めています。
この記事では、輸出した車両の詳細情報、ザンビアでの人気の理由、現地のお客様の声をご紹介し、最後にエブリィの買取サービスについてご案内します。
2. 輸出車両の詳細情報
今回輸出した「三菱 ファイター(KL-FQ61FM)」は、耐久性と操作性を兼ね備えた中型トラックです。1990年代後半から2000年代にかけて数多く生産され、日本国内では物流・建設・公共サービスなど幅広い分野で使用されました。
以下に基本的な仕様をカタログ形式でまとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
車名 | 三菱 ファイター |
型式 | KL-FQ61FM |
車両区分 | 中型トラック |
エンジン型式 | 6M61型(水冷直列6気筒ディーゼル) |
排気量 | 約8,200cc |
最大出力 | 約270ps |
トランスミッション | 6速マニュアル |
駆動方式 | FR(後輪駆動) |
最大積載量 | 約7~8トン(仕様により異なる) |
車両サイズ | 全長8,000mm級 × 全幅2,300mm級 × 全高2,700mm級 |
主な用途 | 貨物輸送、建築資材運搬、農産物輸送 |
このモデルは、耐久性が高く部品の入手性も良好なため、長期間にわたって使用されやすい点が特長です。
3. なぜこの車がザンビアで人気なのか?(市場背景)
① 長距離輸送に強いエンジン性能
ザンビアでは、港を持つタンザニアや南アフリカから内陸部への輸送が物流の中心です。KL-FQ61FMに搭載される6M61エンジンは高トルクで、重い荷物を積載した状態でも長距離走行を安定してこなすことができます。
② 燃費とコストパフォーマンス
大型トラックほど燃料を消費せず、小型トラックより積載力があるため、コストパフォーマンスに優れています。ザンビアでは燃料代が運送業の大きな負担となるため、効率の良い中型トラックは特に重宝されます。
③ 部品供給と整備性
三菱ファイターはアフリカ諸国全体で広く使われており、整備士の知識や互換部品の流通が確立されています。これにより、現地での稼働率を落とさずに運用できる点が評価されています。
④ 幅広い用途
この車両は単なる物流輸送だけでなく、以下のような幅広い活用がされています。
-
建築現場での資材運搬
-
農村地域から都市部への農産物輸送
-
公共インフラ整備における資材輸送
こうした汎用性の高さが、中古市場における強い人気につながっています。
4. 現地のお客様の声
今回、ザンビアでこの三菱ファイターを購入されたバイヤー様からは以下のような声をいただきました。
-
「長距離輸送でも安定した走りで、日本車らしい品質の高さを感じました。」
-
「輸送の手配がスムーズで、到着後すぐに仕事で使えたのが助かりました。」
-
「部品の供給も心配なく、今後も安心して使えそうです。」
これらの声から、日本の中古トラックが現地でどれほど信頼されているかが分かります。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回ご紹介した三菱 ファイター(KL-FQ61FM)2001年式は、ザンビアの物流や建設業で活躍するのに適した中型トラックです。燃費の効率、強力なエンジン性能、整備性の高さによって、輸出先の現地ユーザーからも非常に高い評価をいただいています。
エブリィでは、日本国内で役目を終えたトラックを世界各国へと輸出し、新たな活躍の場を提供しています。買取から輸出までの手続きはすべて弊社がサポートし、スムーズで安心なお取引を実現しています。
トラック・バス・乗用車・農機具など幅広い車種の買取実績を持つエブリィなら、国内外の需要を的確に把握し、お客様の大切な車両に最適な販売先をご提案できます。
日本の中古車を次のユーザーへつなげることで、世界の物流や生活を支える――それが私たちエブリィの使命です。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ