新潟市のトラック買取り専門店「エブリィ」では、中古トラックの販売・買取りだけでなく、高品質な塗装・架装サービスも行っています。今回は、10t土砂禁深ダンプの塗装事例をもとに、施工内容やビフォーアフター、そして「土砂禁深ダンプ」そのものの特長について詳しくご紹介いたします。
「トラック 買取り」やメンテナンスをご検討中の方にとっても、きっと役立つ内容です!
10t土砂禁深ダンプの塗装事例紹介:現場からのご依頼と対応内容
今回ご依頼いただいたのは、10t土砂禁深ダンプのアオリ部分の嵩上げ加工、リアゲートの仕様変更、そして全塗装という大規模な施工でした。
◆ アオリの嵩上げ加工で積載効率アップ!
お客様から「もう少し荷物を積めるようにしたい」というご要望があり、アオリ部分を嵩上げすることで積載容積を増加。ボディの既存構造を活かした設計で、コストを抑えつつ効率アップを実現しました。
◆ リアゲートをスムーズに開閉できる設計に変更
既存のリアゲートは現場での作業に不向きだったため、運用状況に合わせて開閉操作が簡単な仕様へ設計変更。使いやすさを最優先にした設計に仕上がりました。
◆ 企業カラーへの全塗装でブランディング強化!
外観はお客様の企業カラーに合わせた全塗装を福島工場にて実施。視認性とブランド認知の向上を兼ねた、美しい仕上がりが実現しました。
お客様の声:リアゲートの仕上がりに感動!
「いつも細かいオーダーばかりで申し訳ないですが、今回も大満足の仕上がりでした。リアゲートの使いやすさが想像以上で、社員からも好評です!」
— 杉浦商店 浜島様
このようなお声をいただけたのも、愛知工場と福島工場で分業体制を取り、板金・架装・塗装をそれぞれ専門スタッフが担当しているからこそ。エブリィでは、すべての工程において「お客様目線」を徹底しています。
塗装の流れ:板金補修から仕上げまでの高品質作業
10tダンプなどの大型車両では、塗装前の下準備が重要です。エブリィでは、以下の工程で丁寧に作業を行っています。
-
大型修正機によるボディ補正
ボディにできた凹みや歪みを、精密に修正。強度や耐久性を確保します。 -
スタッド溶接とパテ補修
凹み部分を引き出し、パテで表面を滑らかに整えます。 -
塗装専用ブースでの塗装作業
ホコリや異物の付着を防ぐクリーンな環境で、仕上がりの美しさと耐久性を追求。
この一連の工程により、見た目も性能も長持ちする仕上がりが実現します。
そもそも「土砂禁深ダンプ」ってどんなトラック?
「土砂禁深ダンプ」とは、土砂以外の軽量物(ゴミ・ウッドチップ・石炭・ペットボトルなど)を運ぶために設計されたダンプトラックのこと。
ポイントは、通常の土砂ダンプよりも荷台のあおりが高く、積載容量が大きいという点。
ただし、構造上「土砂の運搬は禁止」とされており、車検証にもその旨が明記されています。たとえ積載量の範囲内であっても、土砂を積むと法律違反になるので要注意です。
使用目的によっては以下のように名称が変わることもあります:
-
清掃ダンプ:家庭ゴミや産業廃棄物の運搬
-
ファームダンプ:牧草や穀物、飼料などの輸送
-
チップダンプ:ウッドチップや木材くずの運搬
エブリィの塗装サービスが選ばれる理由とは?
エブリィでは、塗装から部品交換、車体架装まですべて自社内で完結可能です。
このため、中間コストが不要でスピーディーかつ高品質な仕上がりを実現。
◆ 塗装料金の目安(税込)
-
キャビン塗装:274,000円〜
-
ボディ塗装:261,000円〜
-
シャーシ塗装:110,000円〜
※車両の形状や状態により料金は異なります。
お急ぎのご依頼にも可能な限り対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください!
塗装・修理・トラック買取りまで、すべてエブリィにおまかせ!
トラックのボディは、雨風や紫外線にさらされ続けることで徐々に劣化し、見た目の印象が悪くなるだけでなく錆や腐食の原因にもなります。
エブリィでは、10t土砂禁深ダンプの塗装や修理はもちろん、「トラック 買取り」にも強みがあります。
長年使ってきたトラックの再生や買い替えをご検討中の方も、まずは無料査定からご利用ください!
高品質な板金塗装・スピード対応・納得価格で、皆さまのトラックライフをサポートいたします。
10t深ダンプの塗装や買取りのことなら、エブリィへお気軽にご相談を!
中古トラックの売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ