こんにちは!新潟市で中古トラック・建機・農機具の買取りと輸出を行っているエブリィです。私たちは海外向けの販売だけでなく、日本国内のお客様向けにも中古車買取りサイトを運営しています。
今回は、建設現場や農業、造園業などで幅広く活躍するクボタのミニ油圧ショベルについてご紹介します。小型で操作しやすいミニ油圧ショベルは、新車だけでなく中古市場でも根強い人気を誇っています。
その中でも「クボタ製」は、耐久性・信頼性ともに高く、多くの現場で支持されているブランドです。この記事では、クボタのミニ油圧ショベルを中古で探す際のチェックポイントや、購入時に注意すべき点について詳しく解説します。
クボタ製ミニ油圧ショベルの魅力とは?
建設機械といえば「油圧ショベル」を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、クボタのミニ油圧ショベルはその中でも扱いやすさと性能のバランスが取れた非常に優秀な建機です。
小規模な現場で活躍する6t未満のミニサイズは、「ミニバックホー」や「ミニユンボ」とも呼ばれ、狭い場所でも活躍できるのが特徴。道路工事、植栽、農作業、水道管の埋設工事、庭の整地など、活用シーンは多岐にわたります。
クボタは、農業機械・建設機械の国内トップメーカーとして、国内外で非常に高いシェアを持つ企業。特にミニ油圧ショベルは、コンパクトながらパワフルな操作性と信頼性で評価され、海外でも幅広く利用されています。
中古でクボタのミニ油圧ショベルを探すなら
「予算を抑えたい」「すぐに現場で使いたい」そんな方には中古のミニ油圧ショベルがぴったり。中古車両は新車よりも納期が早く、価格も手ごろなため、コストパフォーマンスを重視したい事業者におすすめです。
ただし、失敗しないためにはいくつかのポイントに注意が必要です。
中古のミニ油圧ショベルを選ぶポイント
✅ 年式・機種・型番の確認
希望している作業に合った型番・機種かどうかを確認しましょう。あまりに古い年式のものは、部品供給や修理対応に時間がかかる可能性があります。
✅ 点検・整備の履歴
法定点検や定期メンテナンスの履歴があるかは重要なチェックポイント。横転や水没歴のある車両は、後々のトラブルにつながるため避けるのが無難です。
✅ 試乗して内部状態をチェック
外観だけでなく、エンジン・アーム・アタッチメントの動作、始動性をしっかり確認しましょう。中古建機は見た目よりも中身が重要です。
✅ 信頼できる販売店を選ぶ
中古建機は買って終わりではなく、今後のメンテナンス対応や部品手配も必要になります。安心して相談できる販売店を選ぶことが、長く使う上で非常に大切です。
エブリィでもクボタの建機を取り扱っています!
エブリィでは、ミニ油圧ショベルをはじめ、ホイールローダーやコンバインドローラー、フォークリフトなど幅広い中古建機を取り扱っています。常に在庫が変動しますので、最新のラインアップはホームページでご確認ください。
現在の在庫例:
-
クボタ ミニバックホー U-20-3S(平成26年 / 稼働時間 2,675h)
-
コマツ ホイールローダー WA50-8(平成30年 / 稼働時間 1,290h)
-
酒井重工業 コンバインドローラー TW352S-1(平成25年 / 稼働時間 2,670h)
これらの車両はしっかり点検整備されており、すぐに現場で使用できる状態でのご案内が可能です。
クボタのミニ油圧ショベルを安心して購入するために
小さな工事から農地の整備まで、あらゆる現場で活躍するクボタのミニ油圧ショベル。高性能でコンパクト、そしてメンテナンスしやすい構造のため、多くの現場で長く使われ続けています。
中古での購入を検討している方は、年式や状態の確認だけでなく、購入後のサポート体制が整っている販売店を選ぶことがカギになります。
エブリィでは、中古トラックや建機の買取り・販売に関するあらゆるご相談に対応しています。経験豊富なスタッフが、皆さまのご要望に合わせた最適な1台をご提案しますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
🚜 トラックや建機の買取りをご希望の方も大歓迎!
下取りや売却のご相談もエブリィにおまかせください。
お客様の大切な車両を、丁寧に査定・高価買取いたします。
「トラック 買取り」でお探しなら、新潟のエブリィへ!
高品質な中古建機の取り扱いと、信頼のサポート体制でお応えします。
中古トラックの売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ