【買取実績】三菱キャンター(U-FE315BD)・1992年式をモザンビークへ輸出しました

1. はじめに

アフリカ南東部に位置するモザンビークは、農業や漁業、鉱業といった一次産業に支えられながら成長を続けている国です。特に都市部と地方を結ぶ物流は経済の基盤であり、信頼性の高い輸送車両は地域発展のために欠かせません。

今回、当社 EVERY Co Ltd(EVERYCAR.jp) が輸出したのは、三菱キャンター(U-FE315BD)・1992年式です。30年以上前のモデルでありながら、堅牢さと整備のしやすさを兼ね備えたキャンターは、いまなお世界各国で高い需要を誇っています。本記事では、この車両の特徴、モザンビークでの活用背景、そして現地のお客様の声をご紹介します。


2. 輸出車両の詳細情報

項目 内容
メーカー 三菱ふそう(Mitsubishi Fuso)
車種 キャンター
型式 U-FE315BD
エンジン型式 4D32(直列4気筒ディーゼル)
排気量 約3,300cc
燃料種類 ディーゼル
駆動方式 FR(後輪駆動)
トランスミッション 5速マニュアル
最大積載量 約2,000kg(仕様により変動)
車両特長 シンプルで頑丈、整備性が高く、低コストで長期利用可能

3. なぜこの車がモザンビークで人気なのか?(市場背景)

■ 経済性に優れたディーゼルエンジン

モザンビークでは燃料価格が生活コストに大きく影響します。キャンターの4D32ディーゼルエンジンは燃費が良く、無駄な燃料消費を抑えられるため、中小規模の事業者にとって経済的な選択肢となります。

■ 道路事情に耐えられる堅牢な設計

地方の道路は舗装が不十分で、未整備の道を長距離走ることも多々あります。シンプルな構造を持つこのキャンターは、悪路にも対応でき、壊れにくい点が大きな魅力です。

■ 汎用性の高さ

平ボディとして建材や農産物を運ぶほか、幌を架装して市場への輸送、さらには簡易バスとして人員輸送に活用されるケースもあります。一台で多用途に対応できる点は、投資効果を重視するモザンビークの事業者にとって非常に重要です。

■ 部品供給と整備のしやすさ

三菱ふそうはアフリカでも広く流通しているため、部品が比較的手に入りやすく、現地の整備士も構造に精通しています。1992年式と古いモデルであっても、修理しながら長期間使用できるのは大きな強みです。


4. 現地のお客様の声

今回、このキャンターを購入されたモザンビークのお客様から、次のような感想をいただきました。

「日本から届いたトラックはとても良い状態でした。古いモデルでありながらエンジンは力強く、農産物を市場に運ぶのに最適です。日本車はやはり耐久性が違うと改めて感じました。」

さらに、輸送や手続きに関しても次のようなお言葉をいただきました。

「EVERY Co Ltdのサポートがとても丁寧で、輸送プロセスもスムーズでした。船積みから到着まで安心でき、今後も信頼できる取引先としてお願いしたいと思います。」

このようなフィードバックは、当社が提供する車両が現地の産業や生活を支えている証であり、スタッフ一同の大きな励みとなっています。


5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介

今回輸出した 三菱キャンター(U-FE315BD)・1992年式 は、古いモデルでありながら「経済性・耐久性・汎用性」の三拍子がそろった実力派トラックです。

  • ✅ 燃費に優れたディーゼルエンジン

  • ✅ 悪路に強いシンプルで頑丈な設計

  • ✅ 農業から建設業まで幅広く活躍できる汎用性

  • ✅ 部品調達が容易で、長く使える安心感

これらの理由から、モザンビークをはじめとするアフリカ各国で長年選ばれ続けています。

当社 EVERY Co Ltd(EVERYCAR.jp) は、2006年の創業以来、100カ国以上への輸出実績を持つ中古車専門企業です。日本全国から買取した高品質な中古車を厳選し、世界中のお客様にお届けしています。

  • ✔ 車両の状態を正確にチェックした上での安心提供

  • ✔ 国際輸送に関する豊富なノウハウ

  • ✔ 現地ニーズに合わせた最適な車両提案

「信頼できる日本の中古トラックを導入したい」とお考えの方は、ぜひ EVERYCAR.jp までお問い合わせください。

トラックの簡単買取り査定
トラックの海外委託販売

「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です