1. はじめに
エブリィでは、日本国内で使用されていた高品質な中古車両を、アフリカをはじめ世界中のお客様へ輸出しています。
今回ご紹介するのは、日野 プロフィア(KS-FR1EXWG)・2004年式 をザンビアへ輸出した事例です。
ザンビアは南部アフリカに位置し、銅をはじめとする鉱物資源の輸出で知られています。そのため、鉱山開発や物流を支える大型トラックの需要が非常に高い国です。長距離輸送を前提とした信頼性の高い車両が求められる中で、日野プロフィアは「耐久性」「積載能力」「整備のしやすさ」で高く評価されています。
この記事では、輸出した車両の詳細や、ザンビアでの人気の背景、現地のお客様からの声をご紹介します。
2. 輸出車両の詳細情報
今回輸出した 日野 プロフィア(KS-FR1EXWG) の基本情報を以下にまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
車名 | 日野 プロフィア |
型式 | KS-FR1EXWG |
車種区分 | 大型トラック |
エンジン型式 | E13C型 直列6気筒ディーゼルターボ |
排気量 | 約12,900cc |
最高出力 | 約380PS(仕様により異なる) |
駆動方式 | 6×2または6×4(仕様により選択可) |
ミッション | 7速/9速マニュアル |
車体サイズ | 全長約11,900mm × 全幅約2,490mm × 全高約3,300mm |
最大積載量 | 約11トン(仕様により変動) |
主な用途 | 長距離輸送、鉱山資材運搬、建設資材輸送 |
プロフィアは日野のフラッグシップモデルであり、重量貨物を長距離輸送するための信頼性を誇ります。特にエンジンの耐久性と、悪路にも対応可能な強靭なシャーシは、アフリカ市場で高い人気を集めています。
3. なぜこの車がザンビアで人気なのか?(市場背景)
① 鉱山産業を支える輸送需要
ザンビアは「銅の国」とも呼ばれるほど鉱物資源が豊富です。鉱石や資材を都市部や港まで運ぶためには、大型で頑丈なトラックが欠かせません。プロフィアはその役割を果たす最適な車両として選ばれています。
② 燃費性能と耐久性
大型トラックにおいて燃費は運送コストに直結します。プロフィアのE13Cディーゼルエンジンはパワフルでありながら燃費性能にも優れ、経済的に運用できます。また、日本の整備基準で管理されてきた中古車は状態が良く、長寿命であることも輸入側にとって大きな魅力です。
③ 幅広い用途
-
商業輸送:食品・日用品・工業製品の長距離輸送
-
鉱業関連:鉱山資材や原料輸送
-
建設業:セメント・砂利・建材運搬
このように多用途に利用できる点も、ザンビアでの人気を支える理由となっています。
4. 現地のお客様の声
今回の輸出に際して、現地のバイヤー様からは以下のようなフィードバックをいただきました。
-
「日本から届いたトラックは状態が良く、すぐに現場で使うことができました。」
-
「エンジンのパワーが強く、鉱山輸送にも安心して使用できます。」
-
「輸送手続きがスムーズで、予定通りのタイミングで受け取れました。今後も取引を続けたいです。」
特に 品質の高さと輸送の信頼性 について高い評価をいただき、エブリィが提供するサービスの価値を改めて感じていただけました。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回ご紹介した 日野 プロフィア(KS-FR1EXWG)・2004年式 は、ザンビアにおける大型輸送需要にマッチした車両です。鉱山輸送や商業輸送といった過酷な環境でも高い性能を発揮できるため、今後も安定した人気が続くと予想されます。
エブリィでは、日野プロフィアをはじめとする大型トラックを数多く取り扱っており、ザンビアを含むアフリカ諸国へ数多く輸出してきました。
「不要になったトラックを売却したい」「海外での需要を知りたい」といったご相談も承っており、迅速かつ丁寧な対応で次のオーナーにつなげています。
日本の中古車を世界へ。エブリィはこれからも信頼されるパートナーとして、お客様のビジネスを支えてまいります。
✅ 関連リンク
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ