1. はじめに
近年、アフリカ諸国では公共交通インフラの整備が急速に進んでおり、それに伴い中古バスの需要も高まっています。なかでもタンザニアは、観光業の発展や都市と地方を結ぶ輸送ニーズが増加していることから、日本から輸出される中古バスに強い関心を示しています。
今回ご紹介するのは、エブリィが日本からタンザニアへ輸出した1999年式「トヨタ コースター(型式:KC-HDB50)」です。中型サイズのバスとして世界中で高い評価を得ているコースターは、タンザニア市場でも非常に人気があります。
本記事では、輸出されたコースターの詳細情報、なぜこのモデルがタンザニアで支持されているのか、現地バイヤーの声、そしてエブリィの買取サービスまで幅広く解説いたします。
2. 輸出車両の詳細情報
以下は、トヨタ コースター(KC-HDB50)の基本仕様をカタログ形式でまとめたものです。
項目 | 内容 |
---|---|
車名 | トヨタ コースター |
型式 | KC-HDB50 |
エンジン型式 | 1HD-T(ディーゼル・直列6気筒ターボ) |
排気量 | 4,164cc |
駆動方式 | FR(後輪駆動) |
乗車定員 | 最大26名(グレード・仕様により異なる) |
トランスミッション | 5速マニュアル |
燃料タンク容量 | 約95L |
車両サイズ | 全長:約6,990mm / 全幅:約2,025mm / 全高:約2,630mm |
主な特徴 | 耐久性に優れたエンジン、広々とした室内、悪路対応の足回り設計、簡易整備性 |
KC-HDB50型のコースターは、トヨタの信頼性を象徴する商用バスであり、世界中の交通機関・学校・ツアー会社などから長年にわたり愛されてきたモデルです。
3. なぜこの車がこの国で人気なのか?(市場背景)
豊富な用途に対応できる汎用性
タンザニアでは、都市部の通勤バスから地方の観光ツアー、学校の送迎車、地方行政の移動車両まで、バスは幅広く活用されています。コースターは中型サイズで扱いやすく、多用途に対応できるため、多くの事業者や自治体に選ばれています。
ディーゼルエンジンによる経済性
KC-HDB50に搭載されている1HD-Tエンジンは、パワーと燃費性能のバランスに優れています。大排気量のディーゼルターボエンジンでありながら、燃料効率が高く、長距離運行にも最適です。燃料コストが経営を左右するタンザニアのバス事業において、非常に重要なポイントです。
高耐久・メンテナンス性の高さ
アフリカの道路事情は、日本に比べて過酷な環境が多く、砂利道や雨季のぬかるみなどが日常的です。そのような中でも、トヨタのコースターは足回りやフレームの剛性が高く、故障しにくい構造が評価されています。また、部品の互換性や整備のしやすさから、現地整備工場でも扱いやすい車種として認知されています。
4. 現地のお客様の声(バイヤーの反応)
今回のコースター輸出先は、タンザニア・ドドマ近郊の個人オーナー兼運転手の方です。彼は地方の住民を乗せるミニバス業務を営んでおり、今回が初めての日本からの車両輸入とのことでした。
「地元のバスとは違い、室内がとても快適で、乗客からも好評です。1HDエンジンの力強さには驚きました。坂道もスムーズに登ってくれるので、地方の山道でも安心して使えます。」
「エブリィのスタッフが非常に丁寧で、船積みまでスムーズに進みました。輸出に関する書類や納期の説明も明確で、日本からでも信頼して取引できました。」
このように、エブリィが提供する車両とサービスの品質は、現地でも高く評価されています。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
1999年式の「トヨタ コースター(KC-HDB50)」は、今なお世界各地で実用性の高い中古バスとして求められています。特にタンザニアのように公共交通ニーズが急成長している国では、その耐久性・燃費性能・多用途性が非常に重宝されます。
エブリィでは、こうした市場ニーズを見極め、日本国内で役目を終えた商用車やバスを、適正価格で買取・整備し、海外のお客様へ届ける取り組みを続けています。輸出用としての車両売却をご検討の方は、ぜひ一度エブリィへご相談ください。バス・トラック・建機など、あらゆる商用車両に対応しております。
日本の中古車を世界へ。エブリィはこれからも、お客様の信頼に応える品質とサービスで、グローバルな車両流通を支えてまいります。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ