高品質な大型トラックを賢く選ぶ
日野プロフィアの魅力と中古で選ぶメリット
日本の大型トラック市場で長年にわたり信頼を集めている「日野プロフィア」。
その高い性能と耐久性は国内外を問わず評価され、物流業界で長く支持されている定番モデルです。
2017年のフルモデルチェンジ以降は、燃費性能・安全機能・快適性のすべてが進化。
中古市場でも非常に人気の高い一台となっています。
今回は、日野プロフィアの特徴・中古車としての魅力・失敗しない選び方について、
トラック買取りの実績を持つエブリィがわかりやすくご紹介します。
日野プロフィアとは?
大型トラックの定番モデル
日野プロフィアは、日野自動車が誇る大型トラックのフラッグシップモデルです。
1992年の登場以来、多くの改良を重ね、2017年に誕生した3代目(現行モデル)では、
9L高出力エンジンを搭載し、2段過給ターボ+インタークーラー2基を採用。
力強いトルクとスムーズな加速性能を兼ね備えています。
ドライバーの疲労軽減にも配慮されており、人間工学に基づく高機能シートや静粛性の高いキャビン設計が特徴です。
さらに、安全性能も充実。
-
衝突被害軽減ブレーキ(PCS)
-
アラウンドビューモニター
-
プリクラッシュセーフティシステム
といった先進装備を標準搭載し、長距離運転時の安心感を高めています。
中古で日野プロフィアを選ぶメリット
新車だと高額になりがちな大型トラックも、中古車なら導入コストを抑えつつ高性能車を入手可能です。
特に日野プロフィアは中古市場での流通量が多く、条件に合った車両を見つけやすいのが魅力です。
✅ 納期が早い
新車は発注から納車まで数カ月かかる場合がありますが、
中古車なら在庫があれば短期間で納車可能です。
✅ コストを大幅に削減できる
新車に比べて数百万円単位でコストダウンできることもあり、
事業規模の拡大や代替更新の際にも導入しやすい選択肢です。
✅ すぐに使える装備付き車両も多い
ウイング、クレーン、ダンプなど、業務に必要な上物がすでに搭載された車両も多く、
購入後すぐに現場で活用できるのも中古トラックの強みです。
中古日野プロフィアの選び方のポイント
中古トラックを選ぶ際は、以下の3点を確認することで失敗を防げます。
1️⃣ 走行距離と年式のバランス
年式が新しくても走行距離が極端に多い場合や、
古くても距離が少なすぎる場合は、使用環境を確認するのが安心です。
2️⃣ 整備履歴の有無
定期的に点検・整備が行われてきたかを示す整備記録簿の有無は重要です。
車両の状態を把握しやすく、購入後のトラブルも防げます。
3️⃣ 修復歴の確認
フレーム修正や事故修復の履歴がある車両は、後々の不具合につながることも。
信頼できる業者を通じて修復歴の有無を確認しましょう。
エブリィがご案内する中古プロフィア
エブリィでは、日野プロフィアをはじめとする大型トラックを多数取り扱っています。
入庫時のチェックでは、エンジン・足回り・シャーシ・上物の動作まで提携工場で確認。
安心してお使いいただける状態の車両のみをご案内しています。
在庫の一例:
-
日野プロフィア 2DG-FS1AGE(令和6年8月/走行距離:1,000km)
-
日野プロフィア 2DG-FS1AGE(令和6年7月/走行距離:1,000km)
最新の在庫情報は、エブリィ公式サイトの中古トラック一覧ページからご確認ください。
トラックの買取・買い替えもご相談ください
エブリィでは、中古トラックの買取と買い替え提案も行っています。
国内販売だけでなく、海外輸出のネットワークを活かした査定で、
状態の良いトラックは高価買取が期待できます。
また、必要に応じて信頼できる整備工場のご紹介も可能です。
「修理するか、それとも買い替えるか」でお悩みの方も、安心してご相談ください。
まとめ:日野プロフィアは中古でも価値ある一台
高い耐久性と快適性、安全性能を兼ね備えた日野プロフィアは、
中古でもその価値を失わない人気の大型トラックです。
エブリィでは、品質を重視した中古トラックのご紹介と買取サポートを通じて、
お客様の事業運営をサポートしています。
「信頼できる中古トラックを探したい」「今の車両を売りたい」
そんな方は、ぜひ新潟市のエブリィまでお気軽にご相談ください。
経験豊富なスタッフが、あなたに最適な選択肢をご提案いたします。
中古トラックの売却を検討されている方はエブリィのかんたん買取査定もしくは海外委託販売をぜひご活用ください。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ