1. はじめに
アフリカ南部に位置するザンビアは、銅をはじめとする鉱業資源に恵まれ、経済発展の基盤を鉱業と農業に置いています。近年では都市部の発展とともに物流需要が急増しており、道路網の整備や新しい商業活動の広がりによって、中型から大型のトラック需要が一層高まっています。
今回、弊社 EVERY Co Ltd は、日本国内で長年使用されてきた 三菱ファイター(KK-FK61HM)・2003年式 をザンビアへ輸出しました。この記事では、車両の詳細や現地での人気の理由、さらには実際にお取引いただいたお客様の声を交えながらご紹介します。
2. 輸出車両の詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | 三菱ふそう |
車種 | ファイター |
型式 | KK-FK61HM |
エンジン型式 | 6M61 |
排気量 | 約8,200cc |
燃料種類 | ディーゼル |
駆動方式 | FR(後輪駆動) |
最大積載量 | 約7,500kg(仕様による) |
トランスミッション | 6速マニュアル |
乗車定員 | 2~3名 |
主な特徴 | 高耐久エンジン、バランスの取れた積載性能、整備性の高さ、幅広い業種に適応可能 |
三菱ファイターは中型トラックの代表格として、国内外で非常に高い評価を得ています。特に6M61エンジンは耐久性とトルクに優れ、過酷な環境でも安定した走行を実現する点が強みです。
3. なぜこの車がザンビアで人気なのか?(市場背景)
■ 鉱業と農業を支える輸送力
ザンビアの経済は鉱業に大きく依存しています。銅鉱石や関連資材の運搬は日常的に行われており、信頼できるトラックが不可欠です。加えて、農業分野でもトウモロコシやタバコの生産が盛んで、農村から都市への輸送に中型トラックが重宝されています。ファイターは、積載力と耐久性の両面から、こうした幅広い輸送需要をカバーできます。
■ 道路環境への適応力
ザンビアの主要道路は改善が進んでいますが、地方の輸送路には未舗装や荒れた道も少なくありません。ファイターの頑丈なシャーシと高出力エンジンは、これらの道路条件に適応できるため、現地の事業者にとって安心感があります。
■ 維持コストの低さ
中古の日本製トラックは、新車に比べて購入コストを抑えられるだけでなく、燃費性能や整備性に優れているため、長期的に見ても経済的です。三菱ふそうの車両は部品供給網が比較的広いため、アフリカ市場でも安定したメンテナンスが可能です。
■ 多用途での活躍
ファイターは建設資材輸送、農業物流、商業配送、さらには公共インフラ事業の現場でも利用されています。まさに「万能型」の中型トラックとして現地の需要にマッチしているのです。
4. 現地のお客様の声
今回、ザンビアでご購入いただいたお客様からは、以下のような嬉しいフィードバックをいただきました。
「この三菱ファイターは想像以上に状態が良く、積載作業でも十分な力を発揮しています。エンジンの調子も良く、燃費も安定しているので安心して使えます。」
また、弊社の対応についてもご評価いただきました。
「EVERY Co Ltdは輸出の手続きがとてもスムーズでした。輸送中の情報も細かく教えてくれたので、安心して到着を待つことができました。次の購入もお願いしたいと思っています。」
このようなお声は、弊社が目指す「信頼される中古車輸出業者」としての活動を支える大きな励みです。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回輸出した 三菱ファイター(KK-FK61HM)・2003年式 は、ザンビアの経済に欠かせない物流インフラを支える存在として大きな価値を持っています。農業・鉱業・建設といった幅広い分野で活躍できる汎用性の高さと、耐久性に優れたエンジンがその理由です。
弊社 EVERY Co Ltd は2006年の創業以来、世界100ヵ国以上へ日本の中古車を輸出してまいりました。
-
✔️ 豊富な実績に基づく安心の輸出サポート
-
✔️ 各国のニーズに応じた車両選定
-
✔️ 高品質管理と透明な取引体制
-
✔️ スピーディーな手続きと柔軟な対応
日本の中古車は、その品質と耐久性で世界中から高い評価を受けています。特にトラック市場では「働く車」としての信頼が厚く、アフリカを含む多くの地域で重要な役割を果たしています。
「信頼できる中古車を安心して購入したい」
「現地の事業に最適なトラックを探している」
そのような方は、ぜひ EVERYCAR.jp にご相談ください。
お客様のビジネスを支える最適な一台を、日本から世界へお届けいたします。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ