1. はじめに
日本から世界各国へ信頼の中古車・バスを輸出している EVERY Co Ltd です。
2006年の創業以来、当社はトラック・バス・農業機械・乗用車など幅広いカテゴリーを取り扱い、これまでに100ヵ国以上のお客様へ車両をお届けしてきました。
今回ご紹介するのは、日野 リエッセ(BDG-XZB50M)2008年式 をセントルシアへ輸出した事例です。
リエッセは小型バスの代表格として、日本国内ではスクールバスや送迎バスとして広く使われてきました。その実用性と信頼性は海外でも高く評価され、カリブ海地域でも需要が拡大しています。
本記事では、輸出車両の詳細、セントルシア市場での人気の理由、現地のお客様の声をご紹介し、日本の中古バスが現地でどのように役立っているのかを解説します。
2. 輸出車両の詳細情報
今回輸出した 日野 リエッセ(BDG-XZB50M) の基本スペックは以下の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | 日野自動車(HINO) |
車種 | リエッセ(Liesse) |
型式 | BDG-XZB50M |
エンジン型式 | N04C(直列4気筒ディーゼル) |
排気量 | 4,000ccクラス |
最高出力 | 約150PS |
最大トルク | 約420Nm |
駆動方式 | FR(後輪駆動) |
トランスミッション | MT(5速マニュアル) |
全長×全幅×全高 | 約6,990 × 2,100 × 2,600 mm |
乗車定員 | 約29名 |
主な特徴 | コンパクト設計、狭い道路での高い運動性能、燃費性能に優れる |
リエッセは小型ながら20名以上を快適に輸送できるバランスの良さが特徴です。都市部や観光地の狭い道路にも適応しやすく、セントルシアの道路事情にぴったりの一台といえます。
3. なぜ日野 リエッセがセントルシアで人気なのか?
■ 観光立国を支える送迎需要
セントルシアはリゾート観光が盛んな国で、空港からホテル、観光地への送迎需要が非常に高いです。リエッセの快適な座席レイアウトとエアコン完備の室内は、観光客に安心感を与えます。
■ 公共交通と地域利用に適したサイズ感
大都市圏ほど道路が広くないセントルシアでは、大型バスよりも小回りの利く小型バスが重宝されます。リエッセは狭い道や混雑したエリアでも運行しやすく、通勤・通学や地域コミュニティでの利用に適しています。
■ 燃費と維持費の安さ
N04Cディーゼルエンジンは燃費効率が高く、長距離運行や頻繁な利用でも経済的です。さらに日本の中古車は整備が行き届いているため、導入後すぐに稼働できる点も魅力です。
■ 日野ブランドの信頼性
日野自動車は世界中で信頼される商用車メーカーであり、部品供給や整備ノウハウも豊富です。中古でも安心して長期利用できることが、現地で支持される理由のひとつです。
4. 現地のお客様の声
今回リエッセを購入されたセントルシアのお客様からは、以下のような声をいただきました。
「このリエッセはとても状態が良く、すぐにホテル送迎バスとして利用できました。観光客からも快適だと好評です。EVERY Co Ltdの対応は迅速で、輸送もスムーズでした。」
また、別のバイヤー様からは、
「日野リエッセは狭い道路でも運転しやすく、燃費も良いのでビジネスに最適です。日本車はやはり品質が良いと感じました。エブリィのサポートは丁寧で安心して購入できました。」
といった感想も寄せられています。
これらの声からも、リエッセがセントルシアの観光業や地域社会に大きく貢献していることが分かります。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回輸出した 日野 リエッセ(BDG-XZB50M)2008年式 は、セントルシアにおいて観光と地域交通の両方を支える一台となりました。
コンパクトながら定員を確保できる実用性、燃費性能、そして日野ブランドの信頼性が組み合わさり、今後も高い需要を維持することが期待されます。
私たち EVERY Co Ltd は、このように世界各地のニーズに合った中古車を安心・確実にお届けしています。
-
✔ 世界100ヵ国以上への輸出実績
-
✔ 丁寧な車両チェックと透明性のある情報提供
-
✔ スムーズで確実な輸送手続き
-
✔ アフターサポートで長期的な信頼を構築
中古バスやトラックの購入・輸出をご検討中の方は、ぜひ当社の公式サイトをご覧ください。
👉 EVERYCAR.jp
エブリィは「スピード × 信頼 × 成功」を合言葉に、世界の交通と産業を支えるパートナーであり続けます。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ