1. はじめに
エブリィでは、日本国内で活躍してきた中古車を世界各国へ輸出しています。特にアフリカ市場では、日本車の「耐久性」「燃費性能」「整備のしやすさ」が評価され、多くの中古車が再び新しいオーナーのもとで活躍しています。
今回は、トヨタ ラッシュ(CBA-J200E)・2008年式をタンザニアへ輸出した事例をご紹介します。ラッシュはトヨタが展開したコンパクトSUVで、日本国内だけでなく新興国市場でも人気を集めてきた車種です。
タンザニアは港湾都市ダルエスサラームを玄関口として多くの日本車が輸入される国であり、都市部から農村部まで移動手段として日本車は欠かせない存在です。本記事では、輸出した車両の詳細やタンザニア市場での需要背景、現地のお客様の声を交えながら、日本の中古車がどのように役立っているかを解説します。
2. 輸出車両の詳細情報
以下は、今回タンザニアへ輸出した トヨタ ラッシュ(CBA-J200E) の基本情報です。
項目 | 詳細 |
---|---|
車名 | トヨタ ラッシュ |
型式 | CBA-J200E |
エンジン型式 | 3SZ-VE(直列4気筒 DOHC) |
排気量 | 1,495cc |
駆動方式 | FR(後輪駆動)/一部4WD仕様あり |
トランスミッション | 4速AT / 5速MT |
乗車定員 | 5名 |
ボディタイプ | コンパクトSUV |
燃料 | ガソリン |
主な装備 | エアコン、パワーステアリング、ABS、エアバッグ、電動ミラー |
特徴 | 小型ながらSUV性能を持ち、悪路走行に対応可能/燃費効率に優れる/街乗りから郊外まで幅広く活用できる |
ラッシュはコンパクトな車体で取り回しやすく、都市部での走行にも適しています。同時にSUVならではの最低地上高を持ち、舗装されていない道路でも安定した走行性能を発揮できる点が特長です。
3. なぜこの車がタンザニアで人気なのか?(市場背景)
① 経済性と燃費性能
タンザニアではガソリン価格が家計や事業コストに直結するため、燃費性能の良い車両が重宝されます。ラッシュは小型エンジンを搭載しつつも十分なパワーを備え、都市部での短距離移動や地方都市への長距離走行の両方に対応できる経済的なSUVです。
② 耐久性と信頼性
日本国内で培われた高品質な製造技術により、ラッシュは壊れにくく長持ちする車として知られています。舗装道路が限られるタンザニアでも、丈夫なサスペンションとSUVならではの構造により、悪路に強いのが大きな魅力です。
③ 多用途性
-
個人利用:ファミリーカーとして、都市部や郊外の移動に利用可能
-
商業利用:小規模ビジネスでの貨物運搬や営業車として活躍
-
公共的利用:タクシーやレンタカー業として収益化
こうした多用途性が、現地ユーザーに選ばれる理由となっています。特にコンパクトSUVは「経済性」と「利便性」のバランスが良く、タンザニア市場での需要が高いカテゴリーです。
4. 現地のお客様の声
今回、ラッシュを購入されたタンザニアのお客様からは、次のような感想をいただきました。
「車はとても良い状態で届きました。燃費が良く、街乗りも郊外の道路も問題なく走れています。日本車はやはり品質が高いと感じました。」
「輸送の手配もスムーズで、エブリィからの連絡が常にあり安心できました。初めての取引でしたが、信頼できる会社だと実感しました。」
このように、車両そのものの品質に加え、輸送やサポート体制への評価をいただけることは、エブリィが大切にしている「信頼の積み重ね」を反映しています。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回ご紹介した トヨタ ラッシュ(CBA-J200E)・2008年式のタンザニア輸出事例は、日本のコンパクトSUVがアフリカ市場でどれほど求められているかを示すものです。
ラッシュは「燃費性能」「耐久性」「多用途性」を兼ね備え、個人から商業まで幅広い層に支持される車両です。タンザニアにおいては、道路環境や生活スタイルにマッチしており、今後も高い需要が続くと予想されます。
エブリィでは、日本で役目を終えた車を海外で必要とする方々へ届けることを使命とし、これまでに100カ国以上へ輸出してきました。経験豊富なスタッフが、査定から輸送まで一貫してサポートするため、初めての方でも安心してご利用いただけます。
「使わなくなった車を売りたい」
「海外に需要があるか知りたい」
そんな方は、ぜひエブリィにご相談ください。お客様の大切な車を新しい地で再び輝かせるお手伝いをいたします。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ