1. はじめに
日本から世界各国へ輸出される中古車の中でも、トラックは特に需要が高いジャンルです。アフリカ諸国では道路インフラが整備途上である一方、都市化や物流の拡大が急速に進んでおり、信頼性の高いトラックの需要は年々増加しています。
今回ご紹介するのは、三菱 ファイター(PA-FK71DJ)2005年式をタンザニアへ輸出した事例です。ファイターは三菱ふそうが誇る中型トラックシリーズで、耐久性・積載力・汎用性の高さから国内外を問わず多くの業種で使われています。
この記事では、この車両の基本情報や、なぜタンザニア市場で人気なのか、そして現地からの反応について詳しくご紹介します。
2. 輸出車両の詳細情報
輸出された 三菱 ファイター(PA-FK71DJ) の基本情報を以下にまとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
車種 | 三菱 ファイター |
型式 | PA-FK71DJ |
車両区分 | 中型トラック |
エンジン | 6M60型 直列6気筒ディーゼルエンジン |
排気量 | 約7,540cc |
最高出力 | 約240ps |
駆動方式 | FR(後輪駆動) |
ミッション | 6速マニュアル |
最大積載量 | 約4〜5トン(仕様により異なる) |
キャビン形状 | 標準キャブ/ロングボディ仕様あり |
主な用途 | 貨物輸送、建設資材運搬、農業関連輸送 |
特徴 | 高い耐久性、整備性に優れた設計、幅広い荷台アレンジが可能 |
ファイターは「過酷な環境でも長く使える」ことを重視して設計されており、特にエンジンとシャーシの強靭さが海外でも評価されています。
3. なぜこの車がタンザニアで人気なのか?(市場背景)
① 燃費と経済性
ディーゼルエンジンを搭載したファイターは、積載量が多いにもかかわらず燃費性能に優れています。物流業者にとっては「燃料コストの削減」が事業継続に直結するため、長距離輸送や市街地配送の両方に適したファイターは重宝されています。
② 耐久性と信頼性
タンザニアでは舗装が不十分な道路や未整地での走行が多く、車両には強靭さが求められます。ファイターはシンプルかつ頑丈な構造により、過酷な環境でも壊れにくく、現地の整備工場でも容易にメンテナンスできることから高く評価されています。
③ 多様な用途
-
物流業:都市間の貨物輸送、食品・生活用品の配送
-
建設業:砂利や建設資材の運搬
-
農業分野:収穫物や肥料の輸送
-
公共用途:地方自治体やNGOによる支援物資輸送
このように、ファイターは「一台で幅広い用途に対応できる中型トラック」として、商業・産業の両面で活躍しています。
4. 現地のお客様の声
今回の輸出に際し、タンザニアのバイヤー様からは以下のようなフィードバックをいただきました。
「日本から届いたファイターは非常に良好な状態でした。すぐに仕事で使えるのがありがたいです。」
「輸送もスムーズで、予定通りに到着しました。日本車は品質が安定しており、安心して取引できます。」
このように、品質と輸送の確実性の両面で高い満足度をいただきました。中古であっても、日本車が信頼される理由は、耐久性と管理状態の良さにあるといえるでしょう。
5. まとめ & エブリィの買取サービス紹介
今回ご紹介した三菱 ファイター(PA-FK71DJ)2005年式の輸出事例は、日本国内で役目を終えたトラックが、タンザニアの物流や建設現場で再び活躍することを示しています。燃費性能、耐久性、用途の幅広さから、ファイターは今後もアフリカ市場で高い需要を持ち続けるでしょう。
エブリィでは、三菱ファイターをはじめとする各種トラック・バス・特殊車両の買取と輸出を行っています。
-
古い車でも海外で需要があるケースがあります。
-
事故車や多走行車でも海外バイヤーにとっては価値があります。
-
トラックだけでなく、農業機械や建設機械なども幅広く取り扱っています。
✅ 「国内では売れないかもしれない」と思う車でも、海外では新たな役割を果たすことがあります。
エブリィは、その橋渡しを担い、信頼できるサービスで世界の需要に応えています。
「あなたのクルマを、必要としている国へ」
トラック買取・車買取・トラクター買取・自動車輸出・貿易コンサルティング
株式会社エブリィ